公開日 2020年12月07日
更新日 2022年06月20日
~パブリックコメント手続制度に基づき、皆さんのご意見を市政に~
パブリックコメント手続制度とは
この制度は、市が基本的な計画などを策定する際に、その案の内容を公表して市民の皆さんからのご意見を募集し、寄せられたご意見を考慮して計画などを決定していくための手続きを定めたものです。
意見募集中の案件
計画案などの公表は、このホームページおよび下記の担当部署のほか、市役所情報公開窓口(本館2階総務課内)、各サービスセンター(駅前、塩谷、銭函)、市立小樽図書館で行っています。
計画などの名称 | 意見募集期間 | 担当部署 |
---|---|---|
小樽市公衆浴場法施行条例の一部を改正する条例(原案の概要) | 令和4年6月20日(月)から 令和4年7月19日(火)まで |
保健所 生活衛生課 |
意見募集予定の案件
計画案などの公表は、意見募集予定期間中、このホームページおよび下記の担当部署のほか、市役所情報公開窓口(本館2階総務課内)、各サービスセンター(駅前、塩谷、銭函)、市立小樽図書館で行う予定です。
※ 現在、意見募集予定の案件はありません。
計画などの名称 | 意見募集予定期間 | 担当部署 |
---|---|---|
- | - | - |
意見募集が終了した案件
計画などの名称 | 意見募集期間 | 意見提出者数等 | 担当部署 |
---|---|---|---|
小樽市都市計画道路の見直し方針(案) | 令和4年4月20日(水)から 令和4年5月19日(木)まで |
取りまとめ中 | 建設部 都市計画課 |
令和3年度
令和2年度
平成31(令和元)年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
パブリックコメント手続制度担当
総務部企画政策室企画政策グループ(市役所本館3階)
- 住所〒047-8660小樽市花園2丁目12番1 号
- 電話0134-32-4111内線273
お問い合わせ
総務部 企画政策室 企画政策グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線273
FAX:0134-22-6727
E-Mail:kikaku@city.otaru.lg.jp