公開日 2021年02月08日
更新日 2023年05月12日
広報広聴課が取材した"まちのできごと"を随時掲載しています。
最新号
- 平成24年以降のできごとは、小樽市Facebookページに掲載しています。最新の記事はこちらよりご覧になれます。
- 一部、小樽市公式インスタ「小樽暮らし」の記事をリンクしています。
- Facebookを登録されていない方で、過去の記事が表示されない場合は以下のリンクよりご覧ください。
- 令和4年以前の記事はこちらからもご覧になれます。
令和5年
5月
- 【5月10日】小樽ナイトインフォメーションがオープン
- 【5月6日】としょかん発おたる子ども読書の日 こぐれけいすけスペシャル
- 【5月5日】うんがかんの五月のせっく
- 【5月1日】北海道フルコンタクト空手道選手権大会の入賞選手が表敬訪問
4月
- 【4月29日~7月23日】美術館特別展1「追憶の歌―日本画家・福井爽人展」
- 【4月27日】小樽珠算教育連盟から寄付
- 【4月13日】消防庁長官賞を受賞した桂岡少年(少女)消防クラブが市長を表敬訪問
- 【4月7日】市のパッケージ作成支援事業のパッケージをリニューアル完成報告会
- 【4月7日】紺綬褒章伝達式(北海製罐株式会社)
- 【4月7日】大韓民国慶州市議員団が市長を表敬訪問
- 【4月5日】スキーの武田選手・須川選手・片岡選手が市長を表敬訪問
3月
- 【3月29日】(株)六美の代表取締役工藤仁嗣さんが第32回優良経営食料品小売店等表彰で日本政策金融公庫総裁賞を受賞したことを報告するため、市長を表敬訪問
- 【3月29日】小樽観光誘致プロモーションビデオ「『青の街』OUR STORIES:fromOTARU」受賞報告のため市長を表敬訪問
- 【3月29日】スキーの押川心選手が市長を表敬訪問
- 【3月28日】指定書交付式(「小樽市新技術及び新製品開発助成事業」に(株)フジ本芳川商会が開発した「サンドキャンドル」を指定)
- 【3月28日】寄付贈呈式(生活協同組合コープさっぽろから交通安全ナップランドカバー680枚)
- 【3月26日】小樽健康づくりウォーキングサポーターの会が市長を表敬訪問
- 【3月24日】小樽あんかけ焼そば親衛隊が小樽・3.11避難者の会へ義援金を贈呈
- 【3月20日】北海道教育大学岩見沢校1年の佐川慶さんが市長を表敬訪問(「第24回ショパン国際ピアノコンクールinASIA」全国大会・アジア大会の大学生部門で銅賞を受賞)
- 【3月18日】オアソビプロジェクト
- 【3月15日】おいでよあかちゃん
- 【3月15日】小樽市篤志者表彰式(堀忠夫さん、羽山雅愉さん、木嶋良治さん、高橋好子さん)
- 【3月14日】火災鎮圧を行った廣橋空大さんを表彰
- 【3月13日】柔道整復師の塩見猛さん市長を表敬訪問(「国際緊急援助隊・医療チーム」の一次隊として2月12日から3週間、トルコ共和国で被災者を診療)
- 【3月11日】市立小樽美術館「美術館×やさしい日本語 やさしさとは?」関連企画鑑賞ワークショップ「やさしい日本語で美術作品をみてみよう」
- 【3月9日】小樽産ホッケを使った缶詰の商品説明のため、小樽水産高校生が市長を表敬訪問
- 【3月8日】豊井浜で群来を確認
- 【3月8日】アルペンスキー大会に入賞した直江優作さんが市長を表敬訪問
- 【3月7日】消防記念日表彰式
- 【3月5日】うんがかんのひなまつり
- 【3月4日】小樽塩谷児童センターで移動動物園
2月
- 【2月20日~28日】「北海道応援大使プロジェクト」清宮幸太郎選手の直筆サイン入りユニフォームを展示
- 【2月17日】令和4年度小樽市優良技能者表彰式
- 【2月17日】「観光振興のための安定的な新たな財源に関する提言書」の手交式
- 【2月15日】寄付贈呈式(小樽出世前広場の簑谷修代表)
- 【2月11日~18日】小樽雪あかりの路25
- 【2月9日】第72回障害者自立更生等厚生労働大臣表彰伝達式
- 【2月8日】寄付贈呈式(特定非営利活動法人絵本・児童文学研究センターと同センター工藤左千夫理事長)
- 【2月4日】ミュージアムショップ「小さな旅 journey with friends」オープン記念「平間さと子コンサート」
- 【2月1日】実践格闘空手道場雅の皆さんが市長を表敬訪問
1月
- 【1月30日】小樽の沖合で毛嵐発生
- 【1月25日】「料理教室~小樽のお魚を食べよう~」
- 【1月24日】「チャリティ色紙展」収益の寄付贈呈式
- 【1月24日】寄付贈呈式(第一生命保険株式会社)
- 【1月14日】歩くスキー教室開催
- 【1月14日】おたるジュニアスポーツ研修会
- 【1月12日~22日】「俊英・書家二人展 池田憲亮×中村秀嶺」
- 【1月12日】瑞宝単光章を受章した森田信子さんが市長を表敬訪問
- 【1月11日】寄付贈呈式と篤志者表彰(書家・北川稲谷さん)
- 【1月11日】瑞宝双光章・法務大臣表彰受賞者が市長を表敬訪問(小樽地区保護司会の玉木禎子さん、濱田博正さん、金子和代さん)
- 【1月11日】全国障害者スポーツ大会出場選手が市長を表敬訪問(井田怜菜さん、青木将彰さん)
- 【1月6日】新年子ども会
- 【1月6日】グラスデザインコンテスト2022の表彰式
- 【1月5日】バリ島動物園「バリズー」オンラインツアー
過去のWebマチの写真館
- 令和4年「Web.マチの写真館」
- 令和3年「Webマチの写真館」
- 令和2年「Webマチの写真館」
- 平成31年・令和元年「Webマチの写真館」
- 平成30年「Web.マチの写真館」
- 平成29年「Web.マチの写真館」
- 平成28年「Web.マチの写真館」
- 平成27年「Web.マチの写真館」
- 平成26年「Web.マチの写真館」
- 平成25年「Web.マチの写真館」
- 平成24年「Web.マチの写真館」
- 平成23年「Web.マチの写真館」
- 平成22年「Web.マチの写真館」
- 平成21年「Web.マチの写真館」
お問い合わせ
総務部 広報広聴課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線223・394
FAX:0134-27-4331
E-Mail:koho-kotyo@city.otaru.lg.jp