公開日 2022年10月06日
更新日 2024年10月07日
公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」が令和7年度の入学者を募集します。
入学対象となる方
以下の全てを満たす方
- 学齢期(満15歳に達した日以降の最初の3月31日まで)を過ぎた方
- 中学校を卒業していない方、または卒業していても不登校等の理由により、十分に学ぶことができなかった方(国籍は、日本国籍、外国籍を問わない)
入学方法
- 4月からの入学を希望される方は、令和6年12月25日までに入学願書を学校に郵送または持参等により提出してください。
- その後は、令和7年1月8日から8月22日まで受付けておりますが、願書提出から入学決定までは手続きに1か月以上かかりますので予めご承知おきください。
入学願書【記載例付き】のダウンロードはこちらから[PDF:377KB]
学習する内容
- 昼間の中学校と同じ、9教科、道徳、総合的な学習の時間、特別活動を学びます。
- 日本語に不安のある方には、日本語の支援を行います。
- 卒業すると、中学校の卒業資格がもらえます。
※一人一人に合うように学習コースを相談して決めますが、公立中学校なので、特定の教科等だけを学ぶことはできません。
授業日、学習時間
- 昼間の中学校と同じ、平日の週5日です。
- 昼間の中学校と同じく、夏休みや冬休みなどのお休みがあります。
- 一つの授業は40分で、一日に4時間の授業があります。
- 17:30から始まり、21:00に終わります。(途中に、給食があります)
その他
- 授業料はかかりません。教科書は無償で配布されます。
- 教材費など、学校生活費必要なお金は、毎月500円程度です。
- 給食費は、一食300円かかります。
- 費用を支援する仕組みがあります。学校に直接相談してください。
- 通学については、公共交通機関を利用してください。
学校所在地など
学校名称:札幌市立星友館中学校
所 在 地 :〒060-0063
札幌市中央区南3条西7丁目(札幌市立資生館小学校内)
アクセス:地下鉄南北線「すすきの」駅より 徒歩5分
じょうてつバス「資生館小学校前」停留所より 徒歩1分
市電「資生館小学校前」電停より 徒歩1分
お問い合わせ
教育委員会教育部 学校教育支援室
住所:〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号
TEL:0134-32-4111内線 教育推進G7526 保健安全G7527 指導G7528・7529
FAX:0134-33-6608
E-Mail:kyoiku-sien@city.otaru.lg.jp