公開日 2022年04月15日
更新日 2025年03月24日
小樽市産後ケア事業 ~産後のママに助産師が寄り添います~
小樽市では、お母さんが安心して子育てできるように、産後の体調管理や休息、お子さんのお世話や育児に関する相談を受けることができる「産後ケア事業」を行っています。
利用できる方
小樽市に住民登録のある産婦(産後1年未満)と赤ちゃん。
※但し、デイケア型:ロングの利用は生後4か月未満の赤ちゃんとなります。
産後ケアの種類
・デイケア型:ロング
対象~生後4か月未満の赤ちゃんとお母さん
実施場所~小樽協会病院
利用時間~9時から16時(最大7時間) *ランチ付
・デイケア型:ショート
対象~生後1歳未満の赤ちゃんとお母さん
実施場所~さわや助産院
利用時間~10時から14時(最大4時間)
・アウトリーチ型(訪問)
対象~生後1歳未満の赤ちゃんとお母さん
利用時間~事前に調整(最大2時間)
利用料と利用回数
利用料は無料。
利用回数は上記の種類を組み合わせて5回まで。
利用申込み
利用希望日の5日前までに「小樽市産後ケア事業利用申込書兼同意書」を、こども家庭課へ提出。
WEB申請専用フォームをご利用ください。⇒産後ケア事業申込みフォームはこちら
・デイケア型、アウトリーチ型ともにケアの実施は平日(年末年始を除く)となります。
・事業者の都合により、日程のご希望に添えない場合があります。
・産婦の方のみの利用も可能です。
お問い合わせ
こども未来部 こども家庭課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-32-5208
FAX:0134-32-8388