小樽市小・中学校上屋付プール開放事業

公開日 2022年07月12日

更新日 2025年07月18日

桂岡小学校のプール写真  向陽中学校のプール写真

 

小樽市では、学校プールを効果的に活用し、市民に広くスポーツの場を提供すること、
また地域住民の健康増進を目的として、夏休み期間中の13~15日間、小・中学校の上屋付プールを開放しています。

令和7年度小樽市小・中学校上屋付プール開放事業実施要領[PDF:127KB]

 

開放する学校

開放日時


【幸小学校・桂岡小学校】7/25(金)~8/21(木)までの平日

開放日:7/25(金)・7/28(月)・7/29(火)・7/30(水)・7/31(木)
8/1(金)・8/4(月)・8/5(火)・8/6(水)・8/7(木)・8/8(金)・8/18(月)・8/19(火)・8/20(水)・8/21(木)
※8/9(土)~8/17(日)は開放なし

全15日間



【向陽中学校】7/23(水)~8/8(金)までの平日

開放日:7/23(水)・7/24(木)・7/25(金)・7/28(月)・7/29(火)・7/30(水)・7/31(木)
8/1(金)・8/4(月)・8/5(火)・8/6(水)・8/7(木)・8/8(金)

全13日間



【開放時間】
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:00~15:00

※遊泳時間25分ごとに5分間の休憩時間を設けます。

遊泳時間[PDF:18.9KB]

対象

市内在住の方

 

利用料

無料

 

利用にあたっての注意

  • 幼児は、1人につき保護者1人の同伴が必要です。
  • 小学3年生以下は、保護者の同伴が必要です。
  • 小学4年生以上及び中学生は2人以上のグループで利用してください。
  • 水着、水泳帽、スイミングゴーグル等の用具は、利用する方が持参してください。
  • プールに入る前に、シャワーで充分身体を洗い、足洗い漕で足をすすいでください。
  • 充分に準備体操を行ってください。
  • 必ず水泳帽を着用してください。
  • プールにはタラップ(階段)を利用し、後ろ向きに足からゆっくり入ってください。
  • 飛び込んだり、潜ったりしないでください。
  • 溺れたまねをしたり、ふざけたりしないでください。
  • ガラス製レンズの水中メガネやシュノーケル等の潜水具は、使用しないでください。
  • サンオイルや日焼け止めクリーム等の化粧品は、使用しないでください。
  • ビーチボールやゴムボール、浮き輪等は持込まないでください。(ビート板はプールに備え付けています)
  • 飲食物は、持ち込まないでください。

 

お問い合わせ

教育委員会教育部 生涯スポーツ課
住所:〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号
TEL:0134-32-4111内線7318・7415
FAX:0134-33-6608
このページの
先頭へ戻る