公開日 2022年09月21日
更新日 2022年12月22日
「子育て応援クーポン」の配布について
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化し物価等が高騰していることから、子育て世帯の家計負担を軽減するとともに、市内での消費を喚起し市内経済の活性化を図るため、「子育て応援クーポン」を配布いたしますので、その詳細についてお知らせいたします。
配布対象者
①令和4年9月1日時点で小樽市に住民登録のある平成16年4月2日以降に生まれた方
②令和4年9月2日から12月31日までの間に出生し小樽市に住民登録した方
③令和4年9月2日から12月31日までの間に小樽市に転入した平成16年4月2日以降に生まれた方
クーポンの種類
- 地域応援券:本社・本店の所在地の登記が市内にある法人や、市内に住所を有する個人事業主が市内で経営する店舗でのみ使用できます
- 市内共通券:全ての取扱店で使用できます
使用可能額
- 対象の子ども一人当たり1冊10,000円分(1,000円券10枚綴り)
- 地域応援券及び市内共通券 各5,000円分(各5枚)
使用期間
令和4年11月1日(火)~令和5年1月31日(火)
※使用期間を過ぎたクーポンは使用できません。
使用可能店舗
- 取扱店の登録をした市内の事業所及び店舗
- 取扱店情報については下記のサイトで随時お知らせします。
- 小樽市子育て応援クーポンの専用ホームページ(外部サイト)
配布方法及び期間
- 対象者①に該当する方 令和4年10月21日(金)~31日(月)に配布予定
- 対象者②及び③に該当する方 随時配布
- 簡易書留郵便により対象者が属する世帯の世帯主宛てに送付します
※受取を辞退される場合は、令和4年10月14日(金)までに
「おたる商品券・クーポン券事務処理センター」(℡24-1589)へお知らせください。
クーポン使用上の注意
- クーポンの交換または譲渡、売買、現金との引き換えはできません
- 釣銭は出ません
- 税金や公共料金等の支払い、商品券・プリペイドカード・官製はがき・切手・たばこなどの購入には使用できません
クーポンについての問い合わせ先
「おたる商品券・クーポン券事務処理センター」
〇住所:〒047-0032 小樽市稲穂2丁目22番1号
小樽経済センタービルB1F(㈱ニッセンレンエスコート小樽支店内)
〇TEL:0134-24-1589
〇FAX:0134-24-1553
〇受付時間:9時から17時00分まで(土・日曜日、祝日及び
年末年始(令和4年12月30日(金)~令和5年1月3日(火) )を除く)
〇専用ホームページ(外部サイト):https://otaru-kosodate.com
お問い合わせ
こども未来部 こども福祉課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線311・314・319
FAX:0134-31-7031