公開日 2023年02月15日
更新日 2025年02月22日
経営管理実施権配分計画とは(市が預かる森林の管理権を、森林業者へ再委託するための計画)
経営管理実施権配分計画は、経営管理権集積計画によって小樽市に委託(管理する権利)された森林の経営管理を、北海道が公表する意欲と能力のある民間事業者に再委託するための計画です。募集により民間事業者から提出された企画提案書について、市が定める選定委員会で審査を行い、経営管理実施権の設定を受ける民間事業者を決定した後、経営管理実施権配分計画を広告・縦覧することによって森林の経営管理を実施する権利が民間事業者に設定されます。
1 企画提案書の募集(令和6年度の募集を終了しました)
令和6年3月29日付け小樽市告示第93号により経営管理権集積計画を公告した森林について、下記の通り経営管理実施権設定候補森林として経営管理実施権を受けることを希望する民間事業者の方から、企画提案書を募集します。希望される事業者の方は、事前連絡の上、企画提案書等の提出書類を小樽市役所4階産業港湾部農林水産課までご持参ください。応募に関する詳細は、下記の「選定要領」をご確認ください。
R6経営管理実施権の設定を受ける民間事業者選定要領[PDF:379KB]
提出した企画提案書は、次に掲げる「審査方法及び基準」に基づき、市が設置する選定委員会で審議した上で、「採用事業者」を決定します。選定委員会の設置に関する詳細は、下記の「選定委員会要綱」をご覧ください。
選定委員会要綱[PDF:311KB]
また、選定に係る審査に関する詳細は、下記の「審査方法及び基準」をご覧ください。
R6 審査方法及び基準[PDF:364KB]
経営管理実施権設定候補森林
セル | セル | セル | セル | セル | セル |
---|---|---|---|---|---|
所在地・地番 |
林班・小班 |
地目 |
面積(ha) |
樹種 |
林齢 |
小樽市塩谷3丁目 | 76-11、12 | 山林 | 1.80 |
カラマツ |
63~72 |
小樽市塩谷3丁目 | 76-9、10 | 原野 | 0.60 |
天然林広葉樹、カラマツ |
72~81 |
小樽市塩谷3丁目 | 76-13 | 山林 | 1.12 | カラマツ |
71 |
小樽市塩谷3丁目 | 75-12 | 山林 | 0.08 |
カラマツ |
70 |
小樽市朝里川温泉1丁目 | 50-33、70、88 | 原野 | 1.20 | 天然広葉樹、カラマツ |
38~71 |
スケジュール
募集開始 令和6年12月 20日
質問期限 令和6年12月 26日
質問回答期限 令和7年 1月 10日
募集終了 令和7年 1月 24日
審査 令和7年 1月 29日
選定・結果通知 令和7年 1月 30日頃
経営管理実施権配分計画の広告予定 令和7年2月20日頃
様式
R6企画提案書(様式第1号)[DOCX:19.4KB]
企画書に関する見積書資料[DOCX:16.1KB]
R6企画提案書(様式第1号)記載例[PDF:186KB]
質問回答書(様式第2号)[DOCX:12.7KB]
2 経営管理実施権の設定を受ける民間事業者の選定結果について
小樽市で、活動を希望している「経営管理実施権の設定を受けることを希望する民間事業者(北海道登録)」5社のうち、1社より企画提案書の提出を受けたことから、森林経営管理法第36条第4項および森林経営管理法施行規則第33条第3項の規定により、市が定めた選定委員会において、審査及び選定を行った結果を公表します。
民間事業者の選定公告[PDF:38.8KB]
3 経営管理実施権配分計画の公告・縦覧
森林経営管理法(平成30年法律第35号)第35条第1項の規定により経営管理実施権配分計画を定め、同法第37条第1項の規定により公告したので、同配分計画を縦覧します。
令和7年2月21日付け公告
小樽市告示第52号[PDF:918KB]
配R601 経営管理実施権配分計画[PDF:4.95MB]
配R601 位置図[PDF:998KB]
配R602 経営管理実施権配分計画[PDF:4.99MB]
配R602 位置図[PDF:2.41MB]