公開日 2023年04月11日
更新日 2023年08月03日
毎年、春と秋にセンター主催の講座を開催しています。
受講料と教材費(実費)が必要です。
秋季生活講座の開催について
令和5年度の秋季生活講座の参加者を募集しています。
- 開催講座 下の表のとおり
- 申し込み期間 令和5年9月11日(月)まで
- 申し込み方法 1.直接、2.往復はがき、3.FAX、4.Web のいずれかでお申し込みください。なお、申込み多数の場合は抽選となります。
- 直接の場合/官製はがき(自分の住所、氏名のみ記入)をご持参ください(1講座につき1人1枚必要です)
- 往復はがきの場合/下記の必要事項を記入し、勤労女性センターへ送付してください(当日消印有効)(1講座につき1人1枚必要です)
- FAXの場合/下記の必要事項を記入し、勤労女性センターへ送付してください(1講座につき1人1枚必要です)
〇必要記入事項 (1)希望講座名(2)郵便番号(3)住所(4)氏名(ふりがな)(5)性別(6)電話番号(7)年代(8)職業の有無(9)託児の有無※託児(受講時6か月以上)を希望する場合は、お子さんの年齢を記入してください。
4.Web申込み
講座名 | 講師名 | 定員 (人) |
開講日 | 開講時間 | 内容 | 料金 |
みんなで歌おう!懐かしのフォークソング~ちょっとハモってさらに楽しい!~ |
余市混声合唱団指揮者/内田純一氏 | 30 | 10月4・11・18・25日/水曜日(計4回) | 13:30~15:00 | 懐かしのフォークソングをみんなで楽しく歌いましょう♪楽譜が読めなくても大丈夫です。 曲目/涙くんさよなら・いい日旅立ち・翼をください・野に咲く花のように・「いちご白書」をもう一度 |
1,600円(教材費 300円含む) |
姿勢美人☆エクササイズ(女性のみ) | ピラティストレーナー/天坂亜紀子氏 | 20 |
10月2・16・23・30日/月曜日(計4回) |
13:30~15:00 |
骨盤や背骨回りの筋肉や関節を動かしてゆがみを整えます。更に姿勢を保つエクササイズを行い、ゆがみにくい体作りをしましょう。 |
1,300円 |
おいしいパン生活 | 表孝子氏 | 16 |
10月3・10・17・24日/火曜日(計4回) |
10:00~13:00 |
バラエティ豊かなラインナップでお届けします! |
6,100円(教材費 4,800円含む) |
チャレンジ!そば打ち体験 | 全麺協段位認定四段/川合澄子氏 | 12 |
10月6・13・20・27日/金曜日(計4回) |
13:30~16:00 | 初めての方でも楽しくそば打ち体験ができます。 新そば粉を使って、打ち立て、ゆで立てそばの風味とおいしさを味わいましょう。 今年は「年越しそば」を自分で打ってみませんか? |
4,800円(教材費 3,500円含む) |
秋の味覚をたのしもう♪ 洋風&中華料理 |
家庭料理研究家・料理教室まめまめキッチン主宰/こぐれあいこ氏 | 16 | 10月12・26日/木曜日(計2回) | 10:00~12:00 |
洋風/きのこの煮込みハンバーグ、白いんげん豆のサラダ、りんごのタルト |
2,700円(教材費 2,000円含む) |
秋冬に飾るスワッグ(壁飾り)作り | flower2-heart/田中順子氏 | 10 | 10月17・24日、11月7日/火曜日(計3回) | 10:00~12:00 | 季節のお花を使ったオリジナルの壁飾りを作りませんか? 1回目/ハロウィンスワッグ 2回目/クリスマスリボンリース 3回目/しめ飾り作り |
5,500円(教材費 4,500円含む) |
ご自宅や野外で、簡単で美味しい珈琲を飲みましょう! | 小樽珈琲店「はち」/長谷川典子氏・布川真紀子氏 | 15 |
10月31日、11月7日/火曜日(計2回) |
18:30~20:00 |
道具や淹れ方をご紹介します。 |
1,400円(教材費 700円含む) |
※新型コロナウイルスの影響により、やむを得ず中止になる可能性もありますのでご留意ください。