公開日 2023年06月21日
更新日 2025年06月27日
小樽市保健所運営協議会の委員を募集します
小樽市保健所では、所管区域内の地域保健及び保健所の運営に関する事項を審議していただくため、小樽市保健所運営協議会を設置しており、令和7年度の改選に当たり市民委員を募集します。
・応募資格
次の全てに該当する方
〇市内に居住し、または市内にある事務所若しくは事業所に通勤し、若しくは市内にある学校に通学している方
(国家公務員、地方公務員及び議会議員を除く)
〇応募の時点において満20歳以上であり、本市の審議会等の委員となっていない方
・募集人数
1人
・任期
令和7年7月25日から令和9年7月24日まで
・会議の開催回数等
年に1回程度(令和7年度は8月上旬の予定です。)
・応募方法及び期間
〇応募方法~所定の応募用紙に応募の動機等を記入し、直接、または郵送、ファックス、Eメールよりご応募ください。
〇受付期間~令和7年7月8日(火)まで(必着)
〇応募用紙
小樽市保健所運営協議会市民委員応募用紙[PDF:82.1KB]
※応募用紙は返却しません。
※審査後の結果は全員に通知します。
【提出・問い合わせ先】
小樽市保健所保健総務課
住所:〒047-0008 小樽市築港11-1 ウイングベイ小樽1番街4階
電話:0134-22-3117 FAX:0134-22-1469
メール:hsomu@city.otaru.lg.jp
お問い合わせ
保健所 保健総務課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3117
FAX:0134-22-1469