公開日 2024年04月19日
更新日 2025年05月13日
小樽がらす市開催が決定!!
2025年7月、小樽がらす市を開催します!
また今年は、令和元年度以来の夜間開催(20時まで)を行います。
関係者一同、小樽がらす市を開催し皆様とお会いできることを楽しみにしています。
市内外から様々なガラス工房などが集まる情景豊かな会場で、小樽の夏を楽しみませんか?
instagram: https://www.instagram.com/otaruglassmkt/
twitter: https://twitter.com/otaruglassmkt/
開催期間
令和7年7月25日(金)~7月27日(日)
- 25日(金)12時から20時まで
- 26日(土)10時から20時まで
- 27日(日)10時から20時まで
開催場所
詳細は随時更新します。
★子どもクイズラリー
子どもを対象に、会場内に設置された、ガラスにまつわるクイズにすべて答えると景品がもらえるクイズラリーを実施します。
解答用紙の配布・回収は事務局テント(市立小樽文学館・美術館側)で行います。
★グラスデザインコンテスト
市内の小中学生等からグラスのデザインを募集し、そのうち入賞作品を市内のガラス職人が実際に制作し、受賞者にプレゼントします。
※入賞作品は当日会場に展示します。
<前回最優秀賞作品「クリームソーダグラス」>
〇応募資格
市内に在住、在勤又は在学されている小学校4年生以上の方
〇応募方法
(1)応募用紙を使用する場合
応募用紙にカラーでグラスの絵を描いて事務局へ郵送又は直接持参してください。
※応募用紙を印刷できない場合は、A4サイズの紙にデザイン画・タイトル・住所・氏名・年齢・学校名(勤務先)・電話番号を記入してください。
(2)作品データを送付する場合
PDF,JPEG,GIF,またはPNGのファイル形式で送付してください。
〇留意事項
- 制作方法は、手書き、デジタルを問いません。(使用するソフトは自由)
- 応募は一人一点とし、ご自身で描いたものに限ります。
- 応募用紙の返却は行いません。
- 既存のキャラクターものの絵は審査対象外です。
〇応募締切
令和7年6月2日(月)
〇表彰
最優秀賞:1名、優秀賞:若干名、入賞:若干名
(入賞作品は小樽がらす市会場で展示した後、入賞者へお渡しします。また、小樽市ホームページ等で掲載します。)
お問合せ
小樽がらす市実行委員会事務局(小樽市産業港湾部産業振興課内)
住所:小樽市花園2丁目12番1号 小樽市役所別館4階
電話:0134-32-4111 内線263
E-Mail:sangyo-sinko@city.otaru.lg.jp