公開日 2024年07月16日
更新日 2024年07月16日
写真市展
※専用の出品票を利用してください
【応募要項(出品票)配置場所】 8月より配布予定
- 小樽市役所(小樽市花園2丁目12番1号)
- 生涯学習プラザ「レピオ」(小樽市富岡1丁目5番1号、電話0134-24-3363)
- 教育委員会教育部生涯学習課(小樽市緑3丁目4番1号、電話0134-32-4111内線7532)
- 市立小樽美術館(小樽市色内1丁目9番5号、電話0134-34-0035)
- 小樽市内カメラ店
応募資格
高校生以上(小樽市民、市内のサークル・教室・学校で写真活動をしている市外の方)
部門
- 第1部 自由(ネイチャー除く)
- 第2部 ネイチャー(自然風景、野生動植物、自然現象など)
※第2部ネイチャーは建物、電柱、橋などの建造物、工作物が入らない写真
規定
第1部、第2部とも作品は単写真に限る。
応募サイズは四ツ切またはA4プリントに限る。(ワイド四ツ切は不可)
出品点数
第1部、第2部いずれも作品数の制限はありません。
出品料
1人につき1,500円(ただし高校生は1人500円)
※作品の提出時に受付でお支払いください。
受付・搬入
9月28日(土)午後1時〜午後4時に、生涯学習プラザ「レピオ」へ(小樽市富岡1丁目5番1号)
審査
応募作品はすべて審査を行い、入選以上の作品を展示します。
展覧会
10月17日(木)~10月20日(日) 午前10時~午後5時 (最終日は午後4時まで) 市立小樽美術館1階市民ギャラリー
賞
入選作品のうち優秀なものには市長賞のほか奨励賞を贈呈します。
表彰式 10月20日(日)午後3時 市立小樽美術館1階研修室
入選
各部門30名以内
作品返却
10月20日(日)午後4時(写真市展展覧会終了後)から会場でお返しします。搬出されない作品については、責任を負いかねますのでご了承願います。
その他
◇応募作品は、未発表作品に限ります。
◇二重応募・類似作品と認められた作品は、入賞・入選を取り消します。
◇被写体が人物の場合は、肖像権上の一切の責任は負いかねますので、必ず被写体本人の承諾を得たうえで応募してください。
◇出品作品の裏面には必要事項を記載した出品票を貼付し、応募票を必ず添付してください。
◇準特選以上の入賞は1人各部門1点とし、入選は1人各部門1点とします。
◇展示作品は、会期中無断で撤去することはできません。
◇作品の保存については十分注意いたしますが、不慮の損傷や紛失については、その責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。
その他詳細は「写真市展応募要項」を参照してください。