公開日 2025年04月09日
更新日 2025年04月23日
第3次北しりべし定住自立圏共生ビジョンの期間が令和6年度末で終了するため、令和7年度から令和11年度までを新たな期間とする次期定住自立圏共生ビジョンについて、北しりべし定住自立圏の各取組分野の関係者などで構成する「北しりべし定住自立圏共生ビジョン懇談会」と圏域市町村による検討やパブリックコメント手続を経て、第4次北しりべし定住自立圏共生ビジョンを策定しました。
なお、共生ビジョンは、取組の実施状況などに応じて毎年所要の更新を行います。
第4次北しりべし定住自立圏共生ビジョン[PDF:4.04MB]
第4次共生ビジョンの策定経過
令和6年度第1回北しりべし定住自立圏共生ビジョン懇談会
日時 | 令和6年12月10日(火)10:00〜 |
場所 | 小樽市役所別館3階第2委員会室(オンラインで同時開催) |
次第 |
1.開会 2.委員紹介・事務局紹介 3.北しりべし定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱について 4.会長及び副会長の選任について 5.議事 (1)定住自立圏共生ビジョンについて
(2)意見交換 6.その他 7.閉会 |
配布資料 | |
議事録 |
お問い合わせ
総合政策部 企画政策室 企画政策グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111 内線271(庶務政策)、274(総合計画)、273(人口対策)
FAX:0134-22-6727
E-Mail:kikaku@city.otaru.lg.jp