公開日 2025年03月29日
更新日 2025年03月29日
入館料について
旧日本郵船株式会社小樽支店が令和7年4月25日(金)にリニューアル オープンすることに伴い、令和7年4月1日から下表のとおり入館料を改定します。
※3月31日以前に購入した有効期間内の共通入館券または定期入館 券(年間パスポート)は、改定前との差額の支払いなく、そのまま使用可です。
種別 | 改定前 | 改定後 |
---|---|---|
共通入館券 | 500円 総合博物館本館・運河館・旧日本郵船のうち2館入館可 |
600円 総合博物館本館・運河館・旧日本郵船の全館入館可 |
定期入館券 (年間パスポート) |
1000円 | 1200円 |
本館は、令和7年4月29日(火・祝)から令和7年11月3日(月・祝)まで、屋外展示を公開。本館の入館料は夏期料金になります。
一般 400円(冬期300円)、高校生と市内在住の70歳以上の方 200円(冬期150円)、中学生以下は無料です。
本館の手宮口について
令和7年4月2日(水)から本館の手宮口の運用を再開しますので、手宮口からの入退館ができるようになります。
手宮のバス停をご利用の方、小樽駅や小樽運河方面から徒歩でお越しになる方は、こちらが便利です。
蒸気機関車アイアンホース号の運行について
鉄道歴史体感プログラム「明治風の客車に乗ろう」
蒸気機関車アイアンホース号(Porter4514)がけん引する明治風の貨客混合列車の体験乗車ができます。
令和7年4月29日(火・祝)から令和7年10月13日(月・祝)まで(予定)
運休日あり(詳細は後日ご案内します)
重要文化財 旧日本郵船株式会社小樽支店
令和7年4月25日(金)から開館の予定です。
手宮洞窟保存館
令和7年4月29日(火・祝)から開館の予定です。
お問い合わせ
教育委員会教育部 小樽市総合博物館
住所:〒047-0041 小樽市手宮1丁目3番6号
TEL:0134-33-2523
FAX:0134-33-2678
E-Mail:museum@city.otaru.lg.jp