公開日 2025年07月01日
更新日 2025年07月01日
小樽市特別職報酬等審議会とは
「小樽市特別職報酬等審議会」は、小樽市特別職報酬等審議会条例(昭和40年条例第10号)の規定に基づき設置される市長の附属機関で、市長の諮問により、市議会議員の報酬並びに市長及び副市長の給料の額等について審議します。
市民公募委員について
令和7年度、本会議の開催に当たり、下記のとおり市民公募委員を募集します。
募集
対象
市内に住所を有する18歳以上の方で、他の審議会等の委員になっていない方
募集人数
1名
任期・会議予定
令和7年8月から令和7年11月、計2~3回程度の会議を予定
その他
会議への出席者には、市の規定により報酬をお支払いします。
応募
応募方法
公募申込書に必要事項を記入の上、下記提出先までお持ちいただくか、郵送またはメールにより提出してください。
公募申込書
募集締切
令和7年7月18日(金)(消印有効)
選考
選考結果は、後日書面でお知らせします。
特別職報酬等審議会の構成員について
当審議会の委員について、下記のうち10名で組織します。
・学識経験者
・公共団体等から推薦された役職員
・市政全般に関心があり、審議会の審議への参画を希望する市民
・その他市長が必要と認める者
お問い合わせ
総務部 職員課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線215
FAX:0134-25-1487
E-Mail:syokuin@city.otaru.lg.jp