バイカルハナウドと類似した植物について

公開日 2025年07月04日

更新日 2025年07月04日

令和7年6月に北海道大学にて、毒性を持つ「ジャイアント・ホグウィード(和名:バイカルハナウド)」と類似した植物が発見されました。

市内においても類似した植物を発見したとのお問い合わせをいただいておりますが、それらは「アマニュウ」などの在来のセリ科植物であることが確認されています

市内にはアマニュウ、エゾニュウ、オオハナウドなどのセリ科の植物が広く生育していますが、触れるとかぶれるなどの症状が出る場合もありますので、むやみに触れないようご注意ください。

 

バイカルハナウドに似た植物を発見した場合

バイカルハナウドと疑わしい植物を発見した場合には、以下の資料を参考にしていただき、それでも見分けがつかない場合には、むやみに伐採せず、生活環境部環境課まで情報提供をお願いいたします。
在来種大型セリ科植物、ジャイアント・ホグウィード(バイカルハナウド)類似植物の識別に関する参考資料について(北海道地方環境事務所HP)


※メールでご連絡いただく際には、植物の写真(全体、花・茎・葉が見えるようなもの)の添付をお願いいたします。

お問い合わせ

生活環境部 環境課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線327・328
FAX:0134-32-5032
このページの
先頭へ戻る