第26回 小樽市都市景観賞受賞作品

公開日 2025年11月26日

更新日 2025年11月26日

小樽市都市景観賞

群青

群青

 歴史的建造物の改修において、素材の再利用やデザインなど、いずれも高い水準で実施されている。単なる保存にとどまらず、歴史的な価値と現代的な価値を融合させた丁寧な空間づくりがなされており、歴史的建造物の保存・活用のモデルとして非常に優れた事例として評価された。

 

小樽港観光船ターミナル

小樽港観光船ターミナル

 港の新たなランドマークとして、三角形とカテナリー曲線を組み合わせた特徴的な屋根形状や水面に映える夜景など、周囲の風景と調和しながら新しい景観を創出している。機能性とデザイン性を兼ね備えた施設であり、港の未来を見据えた空間づくりがなされている。小樽の海辺に新たな魅力を加える建物として高く評価された。

小樽住ノ江火の見櫓とまもる会の活動

小樽住ノ江火の見櫓とまもる会の活動

 地域の暮らしを見守り続けてきた火の見櫓は、ランドマークとしての存在感と歴史的価値の両面において評価されている。まもる会による継続的な保存活動は、地域の景観資産の継承としても非常に意義があり、ワークショップや見学会などの取組は、市民の景観意識の向上にも寄与している。歴史的な工作物とその保存活動の両面から高く評価された。

小樽市都市景観奨励賞

歴史ある建造物群とその保存・利活用を目指すプロジェクト「裏小樽モンパルナス」の活動

歴史ある建造物群とその保存・利活用を目指すプロジェクト「裏小樽モンパルナス」の活動

 地域のまちなみを構成している歴史ある建造物群の保全と利活用を通じて、建物の商業利用にとどまらず文化発信の場として再構築している点が評価された。建物の個性を生かし、多種多様なイベントを通じて地域に新たな価値を生み出しており、今後、地域の活性化や文化的魅力を高めるプロジェクトとして、また、新たな景観形成に対する取組の展開が期待される。

 

 

 

お問い合わせ

建設部 新幹線・まちづくり推進室
住所:〒047-0024 小樽市花園5丁目10番1号
TEL:0134-32-4111 内線(新幹線・高速道路推進)7269・7275/(景観まちづくり)7471・7472/(企画調整・市街地整備)7473
FAX:0134-32-3963
このページの
先頭へ戻る