介護サービス事業者の非常災害対策について

公開日 2020年10月02日

更新日 2021年09月06日

福祉・介護事業所等業務継続計画(BCP)の作成については

「業務継続計画のページ」を御確認ください

地域密着型サービス事業所における非常災害対策計画策定の指針

この指針は、地域密着型サービス事業所における非常災害対策計画の適正な策定について、当市としての運営指導における考え方を示したものです。該当する事業所におかれましては、当該指針の内容を踏まえて非常災害対策計画を策定してください。

小樽市地域密着型サービス事業所における非常災害対策計画策定の指針(令和2年2月1日)[PDF:262KB]

上記計画の参考情報

2.国土交通省ホームページ/要配慮者利用施設の浸水対策(外部サイト)に掲載されている「避難確保計画作成の手引き」R2.6をご確認ください。

※これまで、洪水・土砂災害・津波それぞれに作成されていた避難確保計画作成の手引き令和2年6月に統合され新しくなりました。

4.厚生労働省ホームページ/「社会福祉施設・事業所における新型インフルエンザ等発生時の業務継続ガイドライン」(外部サイト)

 ※感染症に関する事業継続計画(BCP)の作成にかかるガイドラインや、作成例等が掲載されていますので、参考にして下さい。

関連通知等

災害対策について、厚生労働省及び北海道から通知がありますので、お知らせいたします。

社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全の確保について[PDF:126KB]

社会福祉施設等における水害等に備えた警戒避難体制の確保について[PDF:128KB]

【別添】今後の水害等に備えた警戒避難体制の確保について[PDF:1.02MB]

災害により被災した要介護高齢者等への対応について[PDF:197KB]

社会福祉施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底について【北海道通知H28.10.6】[PDF:85.1KB]

介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底について【厚生労働省通知H28.9.9】[ZIP:2.11MB]

社会福祉施設等における事業活動計画の策定について(依頼)[PDF:2.78MB]

防犯・防災に関する通知については、下記の北海道ホームページからもダウンロードできます。

 社会福祉法人に係る防災・防犯対策(外部サイト) 

停電時の備えについて

◎停電時に備えた社会福祉施設等の対応について

 北海道において、全道の社会福祉施設等の停電対策を把握するための調査結果と、社会福祉施設等における突発的な停電等の緊急時に備えた取組を支援するため、「停電時に備えた社会福祉施設等の対応について」及び「居宅系サービス事業所等における停電時の対応について」が取りまとめられましたので、突発的な停電等の緊急時に備えた準備への参考としてください。

  1. 停電時に備えた対応に関するアンケート調査結果について(胆振:社会福祉施設等)[PDF:179KB]
  2. 停電時に備えた対応に関するアンケート調査結果について(全道:社会福祉施設等)[PDF:160KB]
  3. 停電時に備えた社会福祉施設等の対応について(概要)[PDF:99.9KB]
  4. 停電時に備えた社会福祉施設等の対応について [PDF:848KB]
  5. 居宅系サービス事業所等における停電時の対応について(概要)[PDF:119KB]
  6. 停電時に備えた居宅系サービス事業所等の対応について[PDF:598KB]

お問い合わせ

福祉保険部 介護保険課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線455・460・474(給付・認定担当)、454(保険担当)、484(事業所指導担当)、453(計画担当)
FAX:0134-27-6711
このページの
先頭へ戻る