公開日 2020年10月10日
更新日 2020年12月18日
外国人旅行客の皆さんへ
小樽市内や日本国内を旅行する際に、便利な情報と日本のルールやマナーなどをご紹介します。
JNTOコールセンター
日本政府観光局(JNTO)では、365日24時間多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)で対応可能なコールセンター(JapanVisitorHotline)や公式SNS(twitter、ウェイボー)により、訪日外国人旅行者に対し、発熱や呼吸器症状等がある場合には、事前連絡を行ったうえで医療機関に受診すること等を勧奨しております。
- 電話番号:050-3816-2787
- 英語、中国語、韓国語で作成されたチラシ[PDF:565KB]
写真の撮影について
小樽への旅行を計画されている皆様へ。
旅行の思い出として、写真撮影は欠かせないものですが、撮影に夢中になり、交通の妨げとなる行為がたびたび見受けられます。
特に船見坂での車道の写真撮影は危険ですのでやめましょう。
ルールを守って楽しい旅行にしてください。
運河プラザで両替ができます。
運河プラザ(色内2丁目1-20)に外貨両替機が設置されており、運河プラザの営業時間内(通常9:00〜18:00、季節により変動あり)において12種類の両替が可能です。
- アメリカ(ドル)
- 欧州(ユーロ)
- 中国(元)
- 韓国(ウォン)
- イギリス(ポンド)
- 香港(ドル)
- 台湾(ドル)
- シンガポール(ドル)
- タイ(バーツ)
- マレーシア(リンギット)
- オーストラリア(ドル)
- フィリピン(ペソ)
便利なサイト
お問い合わせ
産業港湾部 観光振興室
住所:〒047-0007 小樽市港町4番3号
TEL:0134-32-4111内線7266、7267、7450、7451
FAX:0134-27-8600
E-Mail:kanko@city.otaru.lg.jp