火災予防のポイント

公開日 2020年10月12日

更新日 2022年02月04日

火災は、ちょっとした不注意から発生します。皆さんの大切な命や財産を守るためにも、火災予防にご協力ください。

火災の発生を防ぐために

火災の発生を防ぐために
種類 気を付けるポイント
たばこ
  • 寝たばこをしない。
  • 灰皿に水を入れておく。
こんろ
  • 離れるときは必ず火を消す。
  • 周りに燃えやすいものを置かない。
ストーブ
  • ストーブの上に洗濯物を干さない。
  • 周りに燃えやすいものを置かない。
  • 外出するときは必ず火を消す。
電気
  • たこ足配線はしない。
  • コードを束ねたまま使用しない。
  • コンセントの差込口にほこりをためない。
花火
  • 水を入れたバケツを用意する。
  • 大人が必ず付き添う。

 

放火火災を防止するために

  • 建物などの放火火災防止対策
  1. 家の周りに燃えやすいものを置かない。
  2. 車庫や物置などはシャッター・門扉の施錠を忘れずに。
  3. マンションや共同住宅は廊下・階段などの管理を徹底する。
  4. 無人となる建物・空家は囲い等を設けて敷地内への進入を防ぐ。
  5. ごみは決められた日時に出すようにする。
  6. ごみ置き場は地域ぐるみで管理する。
  7. 外出時には隣近所に一声掛けて協力を求める。
  • 車両などの放火火災防止対策
  1. 不用意に車両を放置しない。
  2. 車・バイクなどのボディカバーは燃えにくい防炎製品を使用する。
  3. 車両から離れるときは鍵を抜いて施錠する。

お問い合わせ

消防本部 消防本部予防課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111・直通0134-22-9181
FAX:0134-22-9182
このページの
先頭へ戻る