危険物取り扱いに係る試験・講習

公開日 2020年10月12日

更新日 2025年03月31日

試験・講習のご案内

危険物取り扱いに係る試験・講習についてご案内します。

危険物取扱者試験

 

消防法で定められた数量以上の危険物の貯蔵や取り扱いなどを行う場合には、そのための資格が必要です。

この試験は、その危険物取扱者になるための資格を取得するための国家試験となります。

試験は、甲種、乙種、丙種に区分され、資格を取得すると甲種は全ての危険物、乙種は各類別ごと、丙種は第4類のうちガソリン、灯油及び軽油など限られた危険物の貯蔵、取り扱いが行えます。

なお、甲種または乙種の危険物有資格者が危険物を取り扱う作業に立ち会えば、無資格者でも取り扱うことができますが、丙種危険物有資格者による立会いはできません。

危険物の種類
類別 性質 代表的な品名
酸化性固体 塩素酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸アンモニウム
可燃性固体 赤りん、硫黄、鉄粉
自然発火性物質、禁水性物質 カリウム、ナトリウム、アルキルアルミニウム
引火性液体 ガソリン、灯油、軽油、重油、エタノール
自己反応性物質 ニトログリセリン、トリニトロトルエン、ヒドロキシルアミン
酸化性液体 過塩素酸、過酸化水素、硝酸

 

危険物取扱者試験準備講習

危険物取扱者試験対策の講習となります。小樽市で開催される講習は、乙種第4類または丙種を受けられる方が対象となりますので、受講を希望される方は(一社)北海道危険物安全協会連合会にお申し込みください。なお、受講申込書は、消防本部予防課にて配布しています。

詳細については下記を参照ください。

 

危険物取扱者保安講習

危険物の取り扱い作業に従事している方が受けなくてはならない講習です。

 
講習の受講期限
対象の方 受講期限
危険物取扱作業に継続して従事されている方 前回保安講習を受講した日以後における最初の4月1日から3年以内
新たに危険物取扱作業に従事された方 従事することとなった日から1年以内
※上記に該当し、従事することとなった日の過去2年以内に危険物取扱者免状の交付を受けている場合又は保安講習を受けている場合は、免状交付日又はその受講日以後における最初の4月1日から3年以内

 

令和7年度試験・講習日程

 

第1回試験・各講習日程
講習名 日時 願書・申請受付期間 申込先・問い合わせ先

第1回危険物取扱者試験

(小樽市では、甲種の試験は行いません。)

5月18日(日)

午前の部

集合時間:9時35分

試験開始:10時

午後の部

集合時間:13時

試験開始:13時30分

(書面・電子申請)

4月3日(木)〜4月10日(木)

 

(一財)消防試験研究センター北海道支部

〒060‐8603

札幌市中央区北5条西6丁目2‐2

札幌センタービル12階

電話:011‐205‐5371

第1回危険物取扱者試験準備講習

4月22日(火)から25日(金)まで

17:30から20:30まで

小樽市公会堂

講習日の1週間前まで

(一社)北海道危険物安全協会連合会

〒060‐0004

札幌市中央区北4条西6丁目1番地

毎日札幌会館9階

電話:011‐205‐5088

危険物取扱者保安講習

6月12日(木)

小樽市公会堂

・受講申請書の受付開始は、4月21日(月)から

・受講申請書は、受講希望日の2週間前までに提出

第5回試験・各講習日程

講習名 日時 願書・申請受付期間 申込先・問い合わせ先

第5回危険物取扱者試験

(小樽市では、甲種の試験は行いません。)

10月19日(日)

午前の部

集合時間:9時35分

試験開始:10時

午後の部

集合時間:13時

試験開始:13時30分

(書面・電子申請)

9月4日(木)〜9月11日(木)

 

(一財)消防試験研究センター北海道支部

〒060‐8603

札幌市中央区北5条西6丁目2‐2

札幌センタービル12階

電話:011‐205‐5371

第3回危険物取扱者試験準備講習

9月29日(月)から10月2日(木)まで

17:30から20:30まで

小樽公会堂

講習日の1週間前まで

(一社)北海道危険物安全協会連合会

〒060‐0004

札幌市中央区北4条西6丁目1番地

毎日札幌会館9階

電話:011‐205‐5088

危険物取扱者保安講習

11月4日(火)

小樽市公会堂

・受講申請書の受付開始は、9月1日(月)から

・受講申請書は、受講希望日の2週間前までに提出

申請書・願書配布先、会場

試験・講習会場等

講習・試験名

会場 申請書配布場所
第5回危険物取扱者試験 受験票により通知されます。

小樽市消防本部・消防署・各支署・各出張所・各支所

※消防署等の住所、連絡先のページ

危険物取扱者試験準備講習

小樽市公会堂(小樽市花園5丁目2-1)

小樽市消防本部予防課

小樽市花園2丁目12番1号小樽市消防庁舎4階

危険物取扱者保安講習

小樽市公会堂(小樽市花園5丁目2-1)

小樽市消防本部・消防署・各支署・各出張所・各支所

※消防署等の住所、連絡先のページ

 

お問い合わせ先

担当:小樽市消防本部予防課予防係

住所:小樽市花園2丁目12番1号

電話:0134−22−9181

ファクス:0134−22−9182

メール:yobo@city.otaru.lg.jp

お問い合わせ

消防本部 消防本部予防課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111・直通0134-22-9181
FAX:0134-22-9182
このページの
先頭へ戻る