公開日 2020年11月02日
更新日 2022年05月31日
認知症等により高齢者がはいかいした際に位置情報などを検索できるシステムを導入する場合の経費(登録手数料など)の一部を助成します。
※機器導入後の、機器の利用に伴う費用(月額基本料金、付加使用料など)は、全て自己負担となります。
対象となる方
はいかいが心配される高齢者を介護しているご家族(高齢者・ご家族ともに、小樽市に住民登録があり、小樽市に居住している必要があります。)
助成の方法
(1)小樽市が協定を結んでいるセコム株式会社の「ココセコムサービス」を利用する場合
10,000円を上限とする助成券を交付しますので、機器設置後、事業者に助成券を渡してください。(事業者から小樽市に対して請求があります。)
(2)上記(1)以外の機器を利用する場合
まず小樽市にお申込みください。調査の結果、補助金の交付が決定した場合は、交付決定通知書を送付いたしますので、それから機器を購入してください。(その後、小樽市に対して請求していただくことで、10,000円を上限に補助金を交付します。)
問合せ・申込先
福祉保険部福祉総合相談室
電話0134-32-4111(内線412)、ファクス0134-22-6915
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 福祉総務グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線301・412
FAX:0134-22-6915
E-Mail:fukusi-somu@city.otaru.lg.jp