公開日 2020年11月02日
更新日 2025年04月07日
- | 事業名 | 事業内容 | 対象者 | 実施時期 |
---|---|---|---|---|
1 | シルバースポーツ大会 | 総合体育館で、個人競技と団体競技のスポーツ大会を開催します。 | 老人クラブおよび60歳以上の市民 | 9月 |
2 | シルバーエイジ作品展示会 | 老人クラブや家庭などで作った手芸、絵画、書道等の作品を展示発表し、創作意欲を高めます。 | 老人クラブおよび60歳以上の市民 | 7月 |
3 | 高齢者スポーツ普及事業 | 高齢者が継続的に運動するきっかけづくりとして、ゲートボール大会を開催します。 | 市民 | セル |
4 | 老壮大学 | 選択科目(書道、版画、俳句、水彩画、絵手紙)を通年開講します。 ■応募要領は広報おたる2月号に掲載します。 ■申し込み・お問い合わせは、小樽市老壮大学事務局(0134-22-1704)まで |
おおむね60歳以上の市民 | 通年 |
5 | ふれあいパス事業 |
■交付するもの((1)〜(3)のうちいずれか1つ) |
70歳以上の市民 | 通年 |
6 | 百歳祝賀記念事業 | 年度中に100歳を迎える方をお祝いし、国と小樽市から記念品を贈呈します。 | 年度中に100歳を迎える方 | 9月 |
7 | 金婚写真撮影会 | 結婚50年を迎えるご夫婦をお祝いし、記念に無料で写真撮影を行います。 | 結婚50年を迎えるご夫婦 | 9月 |
8 | 友愛訪問 | 小樽市老人クラブ連合会の会員が、ひとり暮らしや、寝たきりの高齢者宅を訪問し、安否確認や話し相手などをします。 ■お問い合わせ 小樽市老人クラブ連合会 電話0134-25-7320(総合福祉センター内) |
セル | 通年 |
9 | 高齢者のコミュニティ団体 | 杜のつどい 高齢者が生きがいを持ち、元気に暮らせるようにさまざまな自主活動を行っている団体。 ■お問い合わせ 杜のつどい事務局 電話0134-22-0028(産業会館内) 市民 通年 |
市民 | 通年 |
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 地域包括ケアグループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線313・412・439・466・467
FAX:0134-33-1128