百歳祝賀記念事業

公開日 2020年11月04日

更新日 2025年09月24日

100歳を迎えられる方への贈呈

小樽市では例年、100歳を迎える方へ内閣総理大臣からの祝状銀杯をお届けしております。

 <内閣総理大臣からの贈呈品(祝い状と銀杯)>

 内閣総理大臣からの祝い状   内閣総理大臣からの銀杯

令和2年度からは上記の品に加え、小樽市より百歳祝賀記念品として、祝状を飾るための額縁を贈呈しております。

【日程】9月16日から9月末の間にお届け

【対象者】小樽市に住民登録(外国人登録も含む)をしている方で、その年の4月1日から翌年3月31日までの間に100歳に到達する方。ただし、その年の9月15日時点でご存命の方。

 なお、原則、玄関口でのお渡しとさせていただいております。また、式典等の実施は行っておりません。

令和7年度の対象者

令和7年度の対象者(大正14年4月1日から大正15年3月31日生まれの方)は、計84名(うち男性11名、女性73名)でした。

令和7年度に100歳を迎えられる4名の方をご紹介します。
みなさま素敵な笑顔を見せてくださり、お元気な姿から職員一同も元気をもらいました。
202509-4202509-3
野球や相撲などのスポーツが大好きだそうです。    日課の散歩やゲームを楽しんで過ごしているそうです。
202509-1-1202509-1-2
会社退職後、準組合員の資格を取っていたので、現在も海藻をとっているそうです。
202509-2
元気の秘訣はポジティブであることと教えてくださいました。


(参考)

市内の100歳以上長寿者数(令和7年9月1日時点)※100歳は令和7年9月15日時点で100歳を迎えた方
年齢 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 合計
9 3 4 2 1 0 0 0 0 0 19
53 34 25 20 3 4 1 0 1 0 141
62 37 29 22 4 4 1 0 1 0 160

お問い合わせ

福祉保険部 福祉総合相談室 地域包括ケアグループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線313・412・439・466・467
FAX:0134-33-1128
このページの
先頭へ戻る