公開日 2020年11月04日
更新日 2022年11月10日
サービス種類 | サービスコード |
---|---|
小樽市訪問介護相当サービス | A2 |
小樽市共生型訪問介護相当サービス | A3 |
小樽市通所介護相当サービス | A6 |
小樽市共生型通所介護相当サービス | A7 |
令和4年10月からの提供分
令和4年10月の介護報酬改定に伴い、介護職員等ベースアップ等支援加算が新設されます。
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(相当サービス)(令和4年10月版)[PDF:332KB]
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(共生型サービス)はこちら
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(令和4年10月版)[CSV:358KB]
※国保連への登録完了前にアップロードしていたものから変更はありません。既に取り込んでいた場合は、改めての取り込みは必要ありません。
令和4年4月からの提供分
令和4年3月31日までとなっていた処遇改善加算Ⅳ及びⅤを終了しました。
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(相当サービス)(令和4年4月版)[PDF:334KB]
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(共生型サービス)はこちら
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(令和4年4月版)[CSV:326KB]
※変更点は、処遇改善加算Ⅳ及びⅤのコードを令和4年4月以降使用不可としたことです。そのため、当該加算を算定していなかった事業者については、この単位数マスタを取り込まずに令和3年10月版の単位数マスタのままでも請求業務に支障はありません。
令和3年10月からの提供分
令和3年9月30日までとなっていた新型コロナウイルスへの対応(0.1%上乗せ分)を終了しました。
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(相当サービス)(令和3年10月版)[PDF:342KB]
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(共生型サービス)はこちら
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(令和3年10月版)[CSV:326KB]
令和3年4月からの提供分
令和3年4月の介護報酬改定に伴い、訪問型サービスおよび通所型サービス(共生型を含む)の単位数及び加算等を一部変更しました。
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(相当サービス)(令和3年4月版)[PDF:342KB]
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(共生型サービス)はこちら
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(令和3年4月版)[CSV:326KB]※4月27日10:25 サービスコードA3において単位数がゼロのコードがあったため、その分45行を削除し、再アップロードしています。
令和2年3月からの提供分
令和2年3月の共生型サービスの開始に伴い、当該サービスの単位を追加しました。
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(相当サービス)(PDF161KB)
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(共生型サービス)
・小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(令和2年3月版)(CSV235KB)
令和元年10月からの提供分
令和元年10月の介護報酬の改定に伴い、訪問型サービスおよび通所型サービスの単位数を一部変更しました。また、特定処遇改善加算を追加しました。
平成31年4月からの提供分
訪問型サービスについて「介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合の減算」は平成31年3月サービス提供分までの取り扱いとなり、平成31年4月以降サービス提供分については当該減算を削除し、以下のサービスコード表と単位数マスタに反映していますので、こちらをご利用ください。
令和元年9月13日追記
平成31年4月から算定不可となった上記の減算ですが、サービスコードを単位数マスタ(CSV)内で削除すると、削除した履歴が残らず、請求ソフトにうまく取り込めない事例が報告されました。よって、令和元年9月13日より下記の単位数マスタについては、削除した12行のコードを追加(復活)し、終了年月を平成31年(2019年)3月設定した上で再度アップロードしています。
平成30年10月からの提供分
平成30年10月より訪問型サービスおよび通所型サービスの加算が変更されたため、その分を反映しています。加算要件等の変更内容についてはこちら(介護予防・日常生活支援総合事業の加算等の届け出について)をご確認ください。
また、通所型サービス(A6)について、当市は独自に2パターン目(支援2で週1回程度利用)のコードを設定し、これまでは1パターン目と2パターン目を同一ページに記載しておりましたが、これを個々のページに改めました。また、一部加算について2パターン目に対応するものが設定されていなかったため、厚生労働省資料に合わせ、対応する加算のコードを追加しました。
平成29年4月から平成30年9月までの提供分
■小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(平成29年4月版)(PDF186KB)
■小樽市介護予防・日常生活支援総合事業費単位数マスタ(CSV7.59KB)
※平成29年度介護職員処遇改善加算拡充内容のみのもの。
■小樽市介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(CSV8.3KB)
※平成29年度介護職員処遇改善加算拡充内容及び29年3月までの介護職員処遇改善加算を含むもの。