[育成活動]ジュニアリーダー研修

公開日 2020年11月10日

更新日 2024年08月19日

 青少年課では、青少年の健全育成を目的として、小学5・6年生を対象にジュニアリーダー研修を開催しています。

どんな研修をしているの?

レクゲームの進行や企画立案を通じて、リーダーとしての役割、物事を自発的に行い周りをまとめていくこと、団体行動における規律などを学んでもらうとともに、研修生同士が交流することにより、相互理解と友情を育む中で視野を広げ、地域のリーダーとしての知識や能力を習得してもらうことを目標としています。

令和6年度の研修内容(研修は終了しています)

第1回(6月29日)

  • 研修参加の心得
  • 自己紹介
  • レクリエーションゲーム
  • リーダーとはどんな人だろう?

第2回(7月13日)

  • クラフト体験(簡単なおもちゃ作り)
  • ニュースポーツ体験
  • 子どもフェスティバルについて
  • 第3回研修会(宿泊体験)に向けて

第3回(7月30日~31日 宿泊研修)

  • オリエンテーション
  • 炊事
  • レクリエーションゲーム
  • 講義「ジュニアリーダーの役割とは何か」
  • クラフト体験(デコキャンドル)
  • 研修全体を通じてのまとめ

   火起こしの様子  食事準備の様子 食事の様子 クラフト体験

お問い合わせ

生活環境部 青少年課
住所:〒047-0034 小樽市緑1丁目9番4号 勤労青少年ホーム内
TEL:0134-32-4111内線7475
FAX:0134-24-0909
このページの
先頭へ戻る