小樽市いなきたコミュニティセンターのご案内

公開日 2020年11月13日

更新日 2023年03月01日

小樽市いなきたコミュニティセンター市民の文化や教養の向上および健康の増進を図るために設置された施設です。

集会室(和室3室、洋室3室)や体育室、調理実習室がありますのでご利用ください。

※注意:コミュニティセンターを利用する方の専用駐車場(無料)は、4階になります。

駐車台数が40台と限られてますので、満車の場合は別の施設の駐車場をご利用ください。

(1階から3階までは、各店舗利用者および月極め契約者の専用駐車場ですので、駐車はできません。)

新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴う新な利用条件等について(令和4年1月27日~)       

現在、市内において、新型コロナウィルス感染症の感染拡大が続いていることに伴い、施設を利用するにあたっては、これまでの感染対策に加え、新たな条件を踏まえていただくことといたします。

活動内容が次に該当する場合は、原則、内容を変更するか、利用の自粛をお願いいたします。なお、各業界団体(合唱他)のガイドラインに従って活動できる場合は可能といたします。

 ・利用者間で対話や接触がある活動 ・息が上がる作業を伴う活動 ・大声で歌う活動 ・強く息を吹き込む楽器の演奏 ・狭い部屋で呼気が激しくなるような運動 ・手と手の接触等を伴う運動等 

また、保健所による疫学調査の対象が、「陽性者の同居者」や「高齢者施設」等に限定されたことにより、各団体の利用者に陽性者が出た場合は、各団体において接触者のリストアップや連絡等を行っていただくこととなりましたのでご協力をお願いいたします。

利用人数制限の再延長について(令和2年12月1日より)

現在、小樽市も含め、道内各地で新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、御利用されている皆様には大変御迷惑をおかけいたしますが、引き続き、体育館及び集会室等の定員を50%の人数制限とさせていただきます。

館内をご利用される皆様へのお願い

  • 熱のある方、熱がなくても風邪の症状などで体調の悪い方や同居のご家族に体調不良の症状がある場合は、利用をご遠慮ください。
  • 館内ではマスクの着用をお願いいたします。マスクを着用していない場合は、ご利用をお断りすることがあります。ただし、熱中症等の心配がある場合、マスクの脱着については、各自でご判断してください。
  • 大声での会話や近接した距離(2m以内)での会話等はお控えください。また、活動前後の会話もお控えください。
  • 手指の消毒、こまめな手洗いの徹底をお願いいたします。
  • 定期的な換気を行うとともに、人との間隔を2m程度(最低1m)を確保するなど、過密にならないような人数制限と机、いすの配置をお願いいたします。(定員の1/2程度が目安です)
  • ご利用後は、室内の手の触れた箇所の消毒にご協力をお願いいたします。消毒液等がない場合は、職員にお申し出ください。
  • 「大人数での会議やサークル活動」、「人と人との接触が多いサークル活動」、「大声を発するサークル活動」など、3密(密閉・密集・密接)になりやすい活動等については、活動内容を工夫し、3密状態が発生しないように実施してください。
  • 館内(調理実習室を含む)での食事等が必要な場合は、あらかじめ職員にご相談ください。

体育館(個人開放日)利用される方・サークル団体等代表者様へのお願い

  • 新型コロナウイルスに感染した方が、本施設を利用していることが判明した場合を想定して、当分の間、体育館(個人開放日)の申し込み時に、施設で用意します所定の用紙に、利用される方の氏名等を記入していただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • サークル団体等の代表の方には、利用される日ごとの参加者氏名等の把握をお願いいたします。(当日、施設への提出は不要ですが、各団体で利用日ごとの名簿を作成しておいてください)

令和2年4月1日より使用料が改定となります

開館時間

  • 午前9時〜午後9時30分

利用時間の区分

午前

午前9時~正午

案内図

小樽駅から国道5号を左折、500メートルほど進み、稲穂5丁目の交差点を右折し道道820号に進みます。130メートルほど進んだ左手にあるいなきたビルの4階にいなきたコミュニティセンターの受付があります。

午後

午後1時~5時

夜間

午後6時~9時30分

全日 午前9時〜午後9時30分

住所・電話番号

  • 住所:小樽市稲穂5丁目10番1号
  • 電話:0134-27-7676

休館日

年末年始(12月29日〜1月3日)

定期清掃による臨時休館のお知らせ(令和4年9月12日)

館内定期清掃を行うため、令和4年9月12日に臨時休館いたします。

申し込み方法

使用する日の3カ月前の午前9時から受け付けます。直接当センターまでお越しのうえ、手続きをしてください。

予約状況

新型コロナウイルスの影響により、予約状況が変更となっている場合がありますので、事前に当センターにお問合せください。

 安全で快適にご利用いただけるよう、いくつか守っていただくことがございます。

 詳しくは、「いなきたコミュニティセンター利用上守っていただくこと」のページをご覧ください。

お問い合わせ

生活環境部 生活安全課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線226・295・389
FAX:0134-22-1345
このページの
先頭へ戻る