ふるさとまちづくり協働事業助成団体募集・届出様式

公開日 2020年11月18日

更新日 2024年03月12日

ふるさとまちづくり協働事業

助成団体募集・届出様式

助成事業一覧

いままでの実績

Q&A

 

ふるさとまちづくり協働事業は、市と市民との協働による個性豊かなふるさとづくりを進めるため、主体的に行われる公益性の高いまちづくり事業を実施する団体に対し、30万円を上限として助成金を交付する制度です。
助成を希望する団体は、募集期間内に必要な書類を小樽市に提出してください。
応募された事業については、民間の審査員で構成する選考会により事業内容を審査した後、助成する事業を小樽市長が決定します。
なお、助成金は、小樽ファンが支えるふるさとまちづくりに寄せていただいた寄付金の一部を使わせていただいております。

令和6年度の助成事業の募集に伴う説明会の開催について【令和6年3月7日開催】

 下記の募集に伴い、事業の概要や応募書類の記載方法、選考会の内容などについての説明会を開催しました。説明会の内容は以下の動画で確認いただけます(4本に分かれています)。

動画データ①(Youtubeページへリンク)説明会①(開催挨拶~事業概要~事業全体の流れについて)

動画データ②(Youtubeページへリンク)説明会②(助成対象の条件(団体、事業、経費)~応募に必要な書類(前半))

動画データ③(Youtubeページへリンク)説明会③(応募に必要な書類(後半・実施概要書の記載方法))

動画データ④(Youtubeページへリンク)説明会④(選考会(審査時の評価ポイント、注意事項)~選考会後の流れ~その他)

【説明会で配布した資料】

  • 説明会資料[PDF:505KB]
  • 実施概要書(様式・記載例)※
  • 募集要項※
  • 交付要綱※
  • Q&A※
  • 過去の助成事業一覧※

 ※のついた資料は下記に掲載しております 

令和6年度の助成事業の募集について

募集期間

令和6年度の助成事業を下記の日程で募集します。

(募集期間)令和6年3月4日(月)から3月22日(金)

本事業の応募様式等は、市役所本庁舎または駅前・塩谷・銭函の各サービスセンターでも配布しております。

提出書類

募集要項等

令和6年度 募集要項[PDF:499KB]

小樽市ふるさとまちづくり協働事業助成金交付要綱[PDF:218KB]

ふるさとまちづくり協働事業 Q&A

 

過去にこのような事業が助成を受けています

平成29年度

事業名

小樽石蔵シンポジウム 事業の実施状況

平成29年度助成事業団体活動写真

申請団体 特定非営利活動法人小樽民家再生プロジェクト
事業目的

小樽市民に歴史的建造物の核となる石蔵の大切さと再利用促進を図る

事業内容 「小樽石蔵シンポジウム」の開催
主な支出経費 広告チラシ作成費、レジュメ製作費
助成金額

300,000円

 

平成30年度

事業名

IchigoJamプログラミング教室 事業の実施状況

平成30年度助成事業団体活動写真

申請団体 特定非営利活動法人小樽青少年科学技術の芽を育てる会
事業目的

人材育成こそが小樽のまちづくりに寄与するものと考え、児童・生徒に「論理的思考」と「知的探究心」を育む

事業内容 小中学生向けプログラミング教室を開催
主な支出経費 センサーキット、ポスター、チラシ等広告費
助成金額

300,000円

平成31年度

事業名 小樽に紙芝居の文化を根付かせよう2019

 

事業の実施状況

平成31年度助成事業団体活動写真

申請団体 たるBOOK
事業目的

紙芝居という手法で「本との出会い」を作り、小樽市民が「いつでも・どこでも・だれもが」本を楽しめることを目的とする

事業内容 子ども向け紙芝居、大人が楽しむ紙芝居、勉強会、紙芝居講習会の開催
主な支出経費 講師謝礼、紙芝居
助成金額 89,810円

令和2年度

事業名 O-garu家庭でもできる!親子体験講座

 

事業の実施状況

令和2年度助成事業団体活動写真

申請団体 O-garu(オーガル)
事業目的 多くの家庭に親子体験講座に参加してもらい、子どもの自己肯定感を高めるとともに家庭教育を考えるきっかけを作る
事業内容 親子体験講座及びイベントの開催
主な支出経費 講師謝礼、講座開催経費
助成金額 95,517円

令和3年度

事業名 ZOOMやLINEで繋がる町内会に!スマホ教室in小樽の町内会

 

事業の実施状況

令和3年度助成事業団体活動写真

申請団体 スマホ教室in小樽の町内会実行委員会
事業目的

若者と高齢者がスマホ教室による交流を通じて気軽に連絡を取り合える関係を構築する・高齢者がスマホを使い若者への情報発信ができるようになることで若者の町会やまちづくり活動への参加を促進

事業内容 大学生が講師となって町会単位でスマホ教室を開催しLINEグループを構築して交流を継続
主な支出経費 講座開催経費
助成金額 45,912円

令和4年度

事業名 おたる運がっぱと楽しく学ぼう小樽探学隊

 

事業の実施状況

令和4年度助成事業団体活動写真

申請団体 おたるご当地応援隊
事業目的

子ども達に市内の建造物や街並みに興味を持ってもらい、小樽の歴史を知ることで小樽の魅力に気づき、街づくりにも関心を持ってもらう

事業内容 ご当地キャラ「小樽運がっぱ」をホスト役とし、子ども達が市内の歴史的建造物などを巡り楽しみながら歴史を学ぶツアーを実施
主な支出経費 広告宣伝費、動画作成費用
助成金額 300,000円

上記以外の過去の助成対象事業については、こちらを参照してください。(「いままでの実績」)

アンカーアンカー様式ダウンロード

アンカー応募ほか、交付申請などに必要な書類の様式はこちらよりダウンロードできます。

届出内容 届出様式 ダウンロード
実施概要書 様式第1号 ワード65KB PDF129KB
助成金交付申請書 様式第3号 ワード49KB PDF106KB
事業計画書 様式第4号 ワード48KB PDF89KB
助成金概算払申請書 様式第6号 ワード38KB PDF83KB
助成金概算払請求書 様式第8号 ワード40KB PDF92KB
(内容変更・中止)承認申請書 様式第9号 ワード38KB PDF94KB
実績報告書 様式第12号 ワード46KB PDF105KB
助成金交付請求書 様式第14号 ワード37KB PDF84KB

お問い合わせ

生活環境部 生活安全課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線226・295・389
FAX:0134-22-1345
このページの
先頭へ戻る