都市計画施設の区域内における建築の許可申請

公開日 2021年05月17日

更新日 2025年11月06日

  • 都市計画施設(都市計画道路等)の区域内で建築物の建築をしようとする者は、都市計画法第53条第1項の規定により、小樽市長の許可を受けなければなりません。
  • 許可後に交付される許可書は、建築確認申請を行う際に添付する必要があります。
  • 非常災害のため必要な応急措置として行う行為等は、許可を必要としないことになっています。

 

都市計画道路の例

都計道イメージ図

  • ※上記図中の斜線部が建築制限の対象となります。

 

建築制限の趣旨

  • 同法第53条の規定による建築の制限は、都市計画として定められた道路等によって、将来、事業の円滑な施行を確保されるため行われるものです。

 

許可の基準

容易に移転、除却できるもので

  • 階数が2以下で、かつ、地階を有しないこと。
  • 主要構造部が木造、鉄骨造、コンクリートブロック造その他これらに類する構造であること。

 

許可申請書の提出

  • 許可申請書の提出に当たっては、都市計画課担当まで事前に御相談ください。
  • 許可申請書は、都市計画課窓口で2部(正本・副本)提出してください。

 

許可申請書様式と添付する書類

  • 許可申請書の様式は、こちら【 PDF84.9KB    ワード14.5KB 】から入手できます。
  • 許可申請書に添付が必要な書類は次のとおりです。

   付近案内図、配置図、平面図、立面図、断面図、矩形図、建築計画概要書(第1面から第3面)等

詳細については、都市計画グループ都市施設担当まで問合せください。(内線7333)

 

お問い合わせ

建設部 都市計画課
住所:〒047-0024 小樽市花園5丁目10番1号
TEL:0134-32-4111 内線(土地利用)7331/(立地適正化計画)7332/(都市施設)7333/(保全)7351/(開発指導)7352
FAX:0134-32-3963
このページの
先頭へ戻る