公開日 2021年03月24日
更新日 2023年06月07日
地震・津波や武力攻撃などの発生時に全国瞬時警報システム(Jアラート)が正常に動作することを確認するため、全国一斉情報伝達試験が行われます。
この試験では、防災行政無線が自動起動され、市内の防災行政無線の屋外スピーカー等から試験放送が流れます。
※防災行政無線については、「小樽市防災行政無線」のページをご覧ください。
※Jアラートについては、「全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要(外部サイト:総務省消防庁)」をご覧ください。
実施予定日時
令和5年 6月 7日(水) 午前11時00分頃 延期
令和5年 8月23日(水) 午前11時00分頃
令和5年11月15日(水) 午前11時00分頃
令和6年 2月 9日(金) 午前11時00分頃
※試験当日に広範囲で災害が発生した場合又は発生が懸念される場合など、試験が中止となることがあります。
※8月の実施予定日が9日(水)から23日(水)に変更となりました。(令和5年4月19日更新)
放送内容
上りチャイム音(♪ピンポンパンポン)
「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
「こちらは、小樽市です。」
下りチャイム音(♪ピンポンパンポン)
※試験放送のおよそ5分前に予告放送が流れます。
お問い合わせ
総務部 災害対策室
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線441・442
FAX:0134-25-9955