公開日 2023年03月19日
更新日 2025年08月24日
イベント
平間さと子プラネタリウムコンサート
日時 令和7年8月31日(日) 午後4時から4時40分まで
内容 プラネタリウムの星空の中で、ピアノの生演奏をお楽しみいただきます。
場所 本館1階・ドームシアター
演奏 平間さと子(ピアニスト)
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 25人(先着順)
料金 入館料のみ
申込 受付は終了しました
その他 イベント途中での入退場はできません
第19回小樽クラシックカー博覧会
日時 令和7年9月14日(日) 午前9時30分から午後4時まで
内容 昭和63(1988)年式以前の自動車、二輪車を敷地内にて展示します。
場所 本館・敷地内
対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
料金 入館料のみ
申込 直接どうぞ
主催 小樽クラシックカー博覧会実行委員会
プラネタリウム特別投影「海王星」
日時 令和7年9月15日(月・祝) 午後7時から7時40分まで
内容 太陽系最遠の惑星・海王星について紹介します。
場所 本館1階・ドームシアター
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 30人(先着順)
料金 無料
申込 総合博物館本館まで(9月1日から受付、0134-33-2523)
その他 引き続き星空観望会に参加できます
星空観望会「土星と海王星を見よう!」
日時 令和7年9月15日(月・祝) 午後8時から9時まで
内容 9月に観望好機を迎える土星と海王星を天体望遠鏡で観察します。
場所 本館・正面玄関前広場
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
料金 無料
申込 直接どうぞ
その他 天候により星が見えない場合は中止
鉄道歴史体感プログラム「フラッグステーション体験」
日時 令和7年9月20日(土) 午後2時から3時まで
内容 蒸気機関車アイアンホース号が通常停車しない場所での客車への乗車を体験します。
場所 本館・屋外展示場 重要文化財「旧手宮鉄道施設」ほか
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員 20人(先着順)
料金 入館料のみ
申込 総合博物館本館まで(9月1日から受付、0134-33-2523)
講座・ミュージアムラウンジ
企画展講演会「北海道に暮らす魅力的なカミキリムシ」
日時 令和7年9月27日(土) 午前10時から11時30分まで
内容 北海道に生息するカミキリムシの魅力についてご講演いただきます。
講師 堀 繁久氏(北海道博物館学芸員)
場所 本館2階・研修室
対象 どなたでも
料金 入館料のみ
申込 直接お越しください
※予約サイト以外の申込受付時間は午前9時から正午まで、午後1時から5時までです。
※申込時点で定員に達している場合がございます。ご了承ください。
※時間表記がないものは、開館時間中にご覧いただけます。