小樽市シニアスマホ教室

公開日 2023年05月02日

更新日 2023年10月01日

最近では、多くの方がスマートフォンを使って便利に多くの情報を得ることができるようになりましたが、逆にスマートフォンを十分に活用できていない方は、その「便利さ」を「難しい」と感じているかもしれません。
ご家族やお知り合いの方の中にも、スマートフォンの操作でお困りの方はいらっしゃいませんでしょうか。
小樽市では、市内の60歳以上の方を対象に、スマートフォンの操作方法を支援する事業を実施いたします。

シニアスマホ教室とは

市内複数個所で、専門の講師による高齢者向け「スマホ教室」と、スマートフォンの操作に関する困り事を個別相談できる「スマホ相談室」を開催します。

スマホ教室

1コマ1時間、各コマ定員8名で、テーマに沿ったスマートフォンの操作を授業形式で学べます。
少ない人数で行うため、1つ1つ丁寧に教わることができます。
テーマは各回異なりますので、ご確認の上、市役所へお申し込みください。

<講座内容>
 基本操作:画面上のアイコンや機能の説明など、基本的な操作を学べます。
 文字入力:文字(ひらがな・カナ・数字)の入力や入力方法(フリック入力等)の説明のほか、ご自身のスマホで入力の練習を行います。
 カメラの使い方:写真や動画の撮り方、撮影した写真を確認方法・削除方法、QRコードの読み取り方を学べます。
 初めてのLINE:メッセージの送り方、友達の登録方法を学べます。※参加は、現在 LINE をご使用中の方に限ります。
 安全に使うために:スマホのセキュリティー(パスワードによる画面ロック等)に関する設定方法を学べます。 
 インターネット:スマホでインターネットを見る時の操作方法と注意点を学べます。
 地図アプリ:基本的な操作説明、行き先の検索方法を学べます。
 アプリのインストール:新しいアプリの追加方法と注意点を学べます。

スマホ相談室

1人30分間で、スマートフォンの困り事を個別相談することができます。
1対1での相談となるため、他の方を気にせず、時間内でたっぷり相談することができます。
(相談例)・画面に出たメッセージの意味が分からない。・〇〇をしたいが、設定方法がわからない。 など
※ 相談はスマートフォン操作に関してのみとなります。スマートフォンの契約についてやインターネットを使った購入・登録についてはご遠慮ください。また、お客様の代わりにスマートフォンを操作することはできませんのでご了承ください。

開催日程

10月と、11月から12月では、2コマ目以降の開始時間が異なります。ご注意ください。
また11月15日(水)ウイングベイ小樽での開催については、施設開館時間の都合により全てのコマにおいて開始時間が異なります。ご注意ください。

日程 10時00分 11時10分 13時10分 14時20分 場所
10月11日(水) 地図アプリ アプリのインストール インターネット 相談室 いなきたコミュニティセンター
10月18日(水) 地図アプリ インターネット 初めてのLINE 相談室 銭函市民センター
10月27日(金) 基本操作 初めてのLINE カメラの使い方 相談室 いなきたコミュニティセンター
日程 10時00分 11時00分 13時00分 14時00分 場所
11月 6日(月) 文字入力 初めてのLINE アプリのインストール 相談室 いなきたコミュニティセンター
11月21日(火) 基本操作 カメラの使い方 初めてのLINE 相談室 幸会館
11月29日(水) カメラの使い方 安全に使うために 初めてのLINE 相談室 いなきたコミュニティセンター
12月8日(金) 地図アプリ 基本操作 インターネット 相談室 いなきたコミュニティセンター
12月12日(火) 基本操作 安全に使うために アプリのインストール 相談室 銭函市民センター
12月21日(木) 基本操作 カメラの使い方 初めてのLINE 相談室 総合福祉センター
日程 10時30分 11時30分 13時30分 14時30分 場所
11月15日(水) 基本操作 カメラの使い方 初めてのLINE 相談室 ウイングベイ小樽(1階 済生会ビレッジ)

※1月以降も開催予定

過去開催状況(以下の受付は既に終了しております。)

日程 1コマ目 2コマ目 3コマ目 4コマ目 場所
6月16日(金) 基本操作 文字入力 カメラ 相談室 いなきたコミュニティセンター
6月21日(水) 基本操作 文字入力 カメラ 相談室 銭函市民センター
7月14日(金) 文字入力 カメラ 文字入力 相談室 いなきたコミュニティセンター
7月26日(水) 基本操作 文字入力 カメラ 相談室 塩谷サービスセンター
8月8日(火) カメラ 文字入力 基本操作 相談室 いなきたコミュニティセンター
8月24日(木) 文字入力 カメラ 文字入力 相談室 銭函市民センター
9月8日(金) 基本操作 安全に使うために 初めてのLINE 相談室 いなきたコミュニティセンター
9月27日(水) 基本操作 インターネット 初めてのLINE 相談室 勤労青少年ホーム

参加申込み

上記の開催日程から、参加したい日、内容を選び、電話でお申し込みください。

申し込み締め切りは、各開催日の1週間前までとなります。

応募者多数の場合、締め切り後に抽選で参加者を決定します。

なお、ご本人以外の方が申し込む場合は、ご本人の参加意思を十分にご確認の上、お申し込みください。

 

お問い合わせ

福祉保険部 福祉総合相談室 福祉総務グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線301・412
FAX:0134-22-6915
このページの
先頭へ戻る