第25回小樽雪あかりの路

公開日 2020年10月08日

更新日 2023年02月14日

おたべるトクトクきっぷの販売場所について(2月14日追記)

花園銀座商店街振興組合が例年雪あかりの路の期間中販売している「おたべるトクトクきっぷ」。市内飲食店で使えるお得なチケット企画であり、毎年300枚以上もの販売実績がある人気企画です。
イベント時間(17:00~21:00)中に小樽運河浅草橋街園雪あかりの路オフィシャルテントで販売していましたが、販売場所が増えましたのでお知らせします。

  • 運河プラザ3番庫(ボランティアルーム、色内2-1-20)、13:00~21:00
  • 花銀商店街振興組合事務所(電話:0134-27-0170、花園1-9-3)、10:00~16:00

おたべるトクトクきっぷにつきましては、こちらのページを御覧ください。
参加店舗の詳細は、こちらのページを御覧ください。

小樽雪あかりの路公式ろうそくにつきまして(2月14日追記)

今年は、3年ぶりの通常開催のため1袋8本入り100円という特価で提供しておりました小樽雪あかりの路公式ろうそくですが、好評のため売切れの販売店が出ております。大変申し訳ありませんが、販売店の在庫がなくなり次第終了となりますので、御了承ください。

公式ホームページでの案内はこちらを御覧ください。
ろうそく販売店の情報はこちらを御覧ください。

第25回小樽雪あかりの路

第25回小樽雪あかりの路は、令和5年2月11日(土・祝)~2月18日(土)の日程で開催を予定しています。
詳しくは、小樽雪あかりの路の公式ホームページ(外部サイト)を御覧ください。

概要

平成11年2月に市民有志により始まった「小樽雪あかりの路」は、キャンドルの灯火が古い街並みを優しく照らす幻想的なイベントです。夕暮れ時から辺りが真っ暗になる時間まで、空の色や天候によって雰囲気をかもし出すため、毎日違った表情を楽しめます。

運河の水面で瞬く古い漁具をモチーフにした浮き玉キャンドル、柔らかな光がともるスノーキャンドル、オブジェなど、ボランティアの手作業によるろうそくの温かなあかりが来場者をもてなします。
また、運河プラザなど市内約30か所があかりの路会場となり、小樽市全体がろうそくのあかりに包まれます。

3年ぶりの通常開催です。

運河会場

今回は、小樽運河が竣工100周年となる記念の年で、例年よりも運河会場の規模を拡大し、旧北海製罐第3倉庫のある北運河まで会場が続きます。
浅草橋から中央橋まで(運河会場A):浮き玉キャンドルを浮かべます。
中央橋から龍宮橋まで(運河会場B):「運河の森」をコンセプトに運河会場Aとは異なる空間を演出。
旧北海製罐第3倉庫を含む北運河エリア:新エリアとして造成、ライトアップと屋台の出店「あかり横丁」を実施します。

手宮線会場

雪あかりの原風景である手宮線会場の雰囲気を残し、文学館美術館前に造成します。(これまでのような大規模な造成は行いません。)

天狗山会場

山頂にある天狗山神社や展望台へとロウソクの灯りが続き、夜景とのコラボレーションを楽しめます。

あかりの路会場

市内各会場。町内会や商店街、学校、病院などが独自で実施します。

 

運河会場 メッセージキャンドル 朝里川温泉会場 ワックスボウル 天狗山会場 ワックスボックス 手宮線会場

お問い合わせ

産業港湾部 観光振興室
住所:〒047-0007 小樽市港町4番3号
TEL:0134-32-4111内線7266、7267、7450、7451
FAX:0134-27-8600
このページの
先頭へ戻る