令和7年度食中毒警報発令状況

公開日 2024年06月28日

更新日 2025年06月26日

令和7年度食中毒警報発令状況

発令番号

発令日時

発令解除日時

発令時間

発令基準

第1号 6月10日(火)午前10時 6月12日(木)午前10時 48時間 1
第2号 6月20日(金)午前10時 6月23日(月)午前10時 72時間 4
第3号 6月24日(火)午前10時 6月26日(木)午前10時 48時間 1

 過去の食中毒警報発令状況はこちら

食中毒警報発令基準

以下の項目1〜4のいずれかに該当する場合に警報が発令されます。

  1. 日最高気温28℃以上が予想される場合
  2. 前2日間のそれぞれの日最低気温が20℃以上で、かつ湿度が85%以上の場合
  3. 前2日間のそれぞれの日平均気温が23℃以上で、かつ湿度が85%以上の場合
  4. 警報発令者が特に必要と認める場合

警報発令中の注意事項

  • 食中毒を予防しましょう。
  • 調理の前後には手洗いを励行すること。
  • 食品は冷蔵庫に入れるなど、低温(4℃以下が望ましい。)で保存すること。
  • 生鮮食品は、できるだけ早く調理し、早めに食べること。
  • 食品は中心部まで十分加熱して食べること。
  • ふきん、まな板等の調理器具の洗浄、殺菌を励行すること。

お問い合わせ

保健所 生活衛生課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3118
FAX:0134-22-1469
このページの
先頭へ戻る