公開日 2020年10月11日
更新日 2025年03月04日
過去5年の救急出動状況について
区分 | 救急出動件数(件) |
救急搬送人員(人) |
---|---|---|
令和2年 | 5,864 | 5,331 |
令和3年 | 6,392 | 5,776 |
令和4年 | 7,062 | 6,250 |
令和5年 | 7,666(過去最多) | 6,796(過去最多) |
令和6年 | 7,541(前年比125減) | 6,685(前年比111減) |
令和6年の救急出動件数は7,541件となり、昨年の救急出動件数と比較すると125件の減少となっています。救急出動件数が7,000件を超えるのは3年連続となります。
令和6年の救急搬送人員は6,685人となり、昨年の救急搬送人員と比較すると111人の減少となっています。
小樽市が救急業務を開始(昭和34年)以降、救急出動件数及び救急搬送人員が最多を記録したのは、令和5年の救急出動件数7,666件、救急搬送人員6,796人となっています。
令和7年中の救急出動件数及び救急搬送人員について
区分 |
救急出動件数(件) | 救急搬送人員(人) |
---|---|---|
1月 | 724 | 624 |
2月 | 691(速報値) | 614(速報値) |
合計 | 1415 | 1238 |
救急車の適正利用につきまして、御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
消防本部 消防本部救急課
住所:〒047-0024 小樽市花園2丁目12番1号(消防庁舎4階)
TEL:0134-32-4111(内線595)救急課代表電話 0134-22-9139
FAX:0134-22-9182
E-Mail:kyukyu@city.otaru.lg.jp