学校支援ボランティア事業

公開日 2020年10月15日

更新日 2025年04月08日

学校支援ボランティアの活動について

 小樽市では「教育支援活動推進事業」として、地域住民がボランティアとして、小・中学校の教育活動を支援し、学校・家庭・地域が一体となって、地域ぐるみで子供を育てる活動を行っています。

 (市内小中学校での水泳学習やスキー学習、放課後や長期休業中の学習会、学校環境の整備や登下校時の安全指導など)

 令和6年度も、多くの地域ボランティアの方にご協力いただき、たくさんの支援を行うことができました。関わってくださった個人の皆さん、関係団体のご協力に感謝申し上げます。

 活動の様子(ボランティアさんの感想、学校からの声)は『たるっ子だより』をご覧ください。

【たるっ子だより】(R6-冬号)[PDF:486KB]

【たるっ子だより】(R6-夏&秋号)[PDF:966KB]

 

学校支援ボランティア募集中!

地域住民がボランティアとして小中学校の教育活動を支援する「学校支援ボランティア事業」を実施しています。

皆さんの得意分野や興味のあることを生かして、子供たちの活動をサポートしてみませんか!?

<活動支援の例>◎登下校の見守り ◎読み聞かせ ◎学習支援 ◎学校行事支援 ◎水泳の指導 ◎スキーの指導 など

学校支援ボランティア募集チラシ[PDF:155KB]

募集チラシ

お問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課
住所:〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号
TEL:0134-32-4111内線7531・7532
FAX:0134-33-6608
このページの
先頭へ戻る