公開日 2020年10月15日
更新日 2022年11月08日
冬季休業中の樽っ子学校サポート事業にご協力いただけませんか
12月23日より中学校で、12月24日より小学校で冬季休業が始まります。長期休業中の各学校の学習会へ、学習支援ボランティアを派遣する『樽っ子学校サポート事業』へ協力していただける方を募集します。冬季休業中は小学校11校、中学校7校から学習支援の依頼が来ており、特に12月26日(月)、27日(火)の日程で多くのボランティアを必要としています。詳しい日程は下記の案内をご覧ください。
樽っ子学校サポート事業に協力してくださる方は小樽市教育委員会 生涯学習課へ連絡をお願いします。
事業の概要
樽っ子学校サポート事業とは、市内の小中学校からの要請・協力のもと、放課後や夏休み・冬休みの長期休業中において、小樽商科大学の学生や市内在住の大学生・地域住民のみなさんが各小中学校に行き、補充学習を手伝う取組です。
長期休業中においては、小樽潮陵高校、小樽桜陽高校、小樽双葉高校、小樽未来創造高校、小樽北照高校の生徒にも学習支援のボランティアに参加していただいています。学校・家庭・地域が一体となった取組として推進しております。
樽っ子学校サポート事業にご協力いただける方を募集しています
小樽市教育委員会生涯学習課では、学習支援を手伝っていただける大学生や地域の方々のボランティアを募集しています。学習支援内容は、各学校の要望により異なりますが、プリント学習の採点や指導、ワーク教材の採点や指導、音読を聞いたり、読み聞かせを行っております。さらに、長期休業中の小学校では、体力向上に関する指導補助も行うことがあります。
【要件】
- 小樽商科大学に在籍している学生
- 小樽市内に在住する大学生
- 地域住民や保護者の皆さま
【登録書式】
お問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
住所:〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号
TEL:0134-32-4111内線7531・7532
FAX:0134-33-6608