会社を退職した後の年金の手続きは?

公開日 2020年11月01日

更新日 2023年04月01日

 20歳以上60歳未満の方は、国民年金への切替手続きが必要です。60歳以上の方は、国民年金の加入義務がないため手続き不要です。
 切替手続きを行う方は、退職日の翌日以降に次の1、2を持参の上、保険年金課年金係(市役所別館1階14番窓口)で手続きしてください。

  1. 年金手帳、基礎年金番号通知書またはマイナンバーカード
  2. 社会保険の喪失証明書など退職日のわかるもの(なければ退職日を口頭で確認します。)

 手続き後、1ヶ月程で日本年金機構からご自宅あてに国民年金保険料の納付書が郵送されますので、金融機関やコンビニエンスストア等で納付をお願いします。
 令和5年4月から令和6年3月までの国民年金保険料は、月額16,520円です。


 なお、保険料の納付が困難な場合は、申請により納付が免除または猶予になる制度があります。免除の詳細は、よくあるご質問「国民年金の免除申請について知りたい」をご覧ください。

 

  • 令和4年5月より、マイナポータルから国民年金加入の電子申請ができるようになりました。会社を退職した方や、会社を退職した配偶者に扶養されていた方(失業手当の受給等により扶養からはずれた方を含む)の国民年金加入手続きが可能です。電子申請の詳細は、日本年金機構ホームページ「個人の方の電子申請(国民年金)」(外部サイト)をご覧ください。
    ただし、国民年金加入と同時に、国民年金保険料の前納・口座振替・クレジットカード払いを希望される方や、付加保険への加入、法定免除や産前産後免除の届出をしたい方は、書面での手続きが必要です。小樽市保険年金課年金係または小樽年金事務所国民年金課の窓口で手続きをお願いします。

 

よくあるご質問

お問い合わせ

福祉保険部 保険年金課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線395(庶務係)  内線289、290、291(保険係)  内線292、293(年金係)  内線312、423、424(後期高齢者医療係)
FAX:0134-24-6168(庶務係・保険係・年金係)、25-0120(後期高齢者医療係)
このページの
先頭へ戻る