公開日 2020年11月02日
更新日 2021年04月01日
「認知症初期集中支援チーム」とは?
認知症は、誰でもかかる可能性のある身近な病気です。認知症の方と御家族が安心して暮らせる地域をつくることが大切です。
小樽市では、医師と医療・介護の専門職がチーム(認知症初期集中支援チーム)となって、認知症の方やその疑いのある方に家庭訪問を行い、医療や介護のサービスにつなげる支援を行っています。
対象となる方
40歳以上で自宅で生活している、認知症の方や認知症が疑われる方です。
・医療や介護のサービスを受けていない、診断を受けていない、診断をされたが介護サービスを受けていないなど
・医療や介護のサービスを受けているが、認知症の症状が強く、対応に困っている場合など
相談窓口
お住まいの地区を担当する、地域包括支援センターに御相談ください。
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 地域包括ケアグループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線313・412・439・466・467
FAX:0134-33-1128