公開日 2020年11月03日
更新日 2021年01月25日
1.活動目的
高齢化が加速するなか、これまで行政が行ってきた「給付型高齢福祉」から「参加型高齢福祉」への移行を目指して、高齢者が自ら経験や蓄積されてきた知恵を生かす機会や場所を提供することで「生きがい」を与え、同時に、まち中での「にぎわい空間の創出」と「地域コミュニティの再生」を目的としています。
小樽市も市の社会実験としてサポートしています。
2.設立年月日
平成17年4月13日(水)
3.会員数
753名(平成28年3月末現在)
現在、会員募集中です!
会員登録のお問い合わせは、杜のつどい事務局(産業会館1階「杜のひろば」内)
電話0134-22-0028まで
4.会費
新規会員2,000円、継続会員1,000円
5.組織
役職 | 人数 |
---|---|
顧問 |
1名 |
会長 | 1名 |
副会長 | 3名 |
監査 | 2名 |
役職 | 人数 |
---|---|
事務局長 | 1名 |
会計 | 1名 |
事業部長 | 1名 |
事業部次長 | 1名 |
事業部幹事 |
7名 |
窓口スタッフ幹事 | 2名 |
下記の市担当部局が「杜のつどい」をサポートしています。
- 総務部・企画政策室
- 産業港湾部
- 福祉部
- 建設部・まちづくり推進室
6.活動拠点
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 福祉総務グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線301・412
FAX:0134-22-6915
E-Mail:fukusi-somu@city.otaru.lg.jp