公開日 2020年11月12日
更新日 2022年08月15日
「補装具」とは、身体の失われた部分や思うように動かすことができないような障がいのある部分を補って、日常生活能力の回復を助ける用具のことです。
手帳の障害名欄に記載されている障がいにより用具を交付・修理します。
該当する障害名が記載されていない場合は、身体障害者手帳の追加申請が必要です。
補装具の種目および対象者
義肢
種目 | 名称 | 耐用年数 | 対象障がい | |
---|---|---|---|---|
義手 | 上腕義手 | 装飾用 |
4年 |
肢体不自由(切断) |
作業用 |
3年 |
|||
能動式 |
3年 |
|||
肩義手 | 装飾用 |
4年 |
||
作業用 |
3年 |
|||
能動式 |
3年 |
|||
肘義手 |
3年 |
|||
前腕義手 |
3年 |
|||
手義手 |
3年 |
|||
手部義手 |
装飾用 |
1年 |
||
作業用 |
2年 |
|||
手指義手 |
装飾用 |
1年 |
||
作業用 |
2年 |
|||
義足 |
股義足 |
4年 |
||
大腿義足 | 常用 |
3年 |
||
吸着式 |
5年 |
|||
作業用 |
3年 |
|||
膝義足 | 常用 |
3年 |
||
作業用 |
2年 |
|||
下腿義足 |
2年 |
|||
果義足 |
2年 |
|||
足根中足義足 |
鋼板入り |
2年 |
||
足袋型 |
1年 |
|||
足指義足 |
1年 |
装具
種目 | 名称 | 耐用年数 | 対象障がい | |
---|---|---|---|---|
上肢装具 | 肩装具 |
3年 |
肢体不自由 | |
肘装具 | 両側支柱 |
3年 |
||
硬性 |
3年 |
|||
軟性 |
2年 |
|||
手背屈装具 |
3年 |
|||
長対立装具 |
3年 |
|||
短対立装具 |
3年 |
|||
把持装具 |
3年 |
|||
MP屈曲装具 |
3年 |
|||
MP伸展装具 |
3年 |
|||
指装具 |
3年 |
|||
B・F・O(食事動作補助器) |
3年 |
|||
体幹装具 | 頚椎装具 | 金属枠 |
3年 |
肢体不自由 |
硬性 |
2年 |
|||
カラー |
2年 |
|||
胸椎装具 | 金属枠 |
3年 |
||
硬性 |
2年 |
|||
軟性 |
1.5年 |
|||
腰椎装具 | 金属枠 |
3年 |
||
硬性 |
2年 |
|||
軟性 |
1.5年 |
|||
仙腸装具 | 金属枠 |
3年 |
||
硬性 | 2年 | |||
軟性 |
1.5年 |
|||
骨盤帯 |
2年 |
|||
側彎矯正装具 | ミルウォーキーブレイス |
2年 |
||
金属枠 |
2年 |
|||
硬性 |
1年 |
|||
軟性 |
1年 |
|||
下肢装具 | 股装具 | 金属枠 |
3年 |
肢体不自由 |
硬性 |
3年 |
|||
軟性 |
2年 |
|||
長下肢装具 |
3年 |
|||
膝装具 | 両側支柱 |
3年 |
||
硬性 |
3年 |
|||
スウェーデン式 |
2年 |
|||
軟性 |
2年 |
|||
短下肢装具 | 両側支柱 |
3年 |
||
片側支柱 |
3年 |
|||
S型支柱 |
3年 |
|||
鋼線支柱 |
3年 |
|||
板ばね |
3年 |
|||
硬性(支柱あり) |
3年 |
|||
硬性(支柱なし) |
1.5年 |
|||
軟性 |
2年 |
|||
ツイスター | 軟性 |
2年 |
||
鋼索 |
3年 |
|||
足底装具 |
1.5年 |
|||
靴型装具 | 靴型装具 |
1.5年 |
肢体不自由 | |
座位保持装置 | 座位保持装置 |
3年 |
肢体不自由 |
その他
種目 | 名称 | 耐用年数 | 対象障がい | |
---|---|---|---|---|
視覚障害者安全つえ | 普通用 | 軽金属製 |
5年 |
視覚障害 |
その他 |
2年 |
|||
携帯用 | 軽金属製 |
4年 |
||
その他 |
2年 |
|||
身体支持併用 |
軽金属製 |
4年 |
||
義眼 | 普通義眼 |
2年 |
||
特殊義眼 |
2年 |
|||
コンタクト義眼 |
2年 |
|||
眼鏡 | 矯正眼鏡 |
4年 |
||
遮光眼鏡 |
4年 |
|||
コンタクトレンズ |
4年 |
|||
弱視眼鏡 |
4年 |
|||
補聴器 | 高度難聴用ポケット型 |
5年 |
聴覚障害 | |
高度難聴用耳かけ型 |
5年 |
|||
重度難聴用ポケット型 |
5年 |
|||
重度難聴用耳かけ型 |
5年 |
|||
重度難聴用耳かけ型FM型 |
5年 |
|||
耳あな型 |
5年 |
|||
骨導式ポケット型 |
5年 |
|||
骨導式眼鏡型 |
5年 |
|||
人工内耳 | 人工内耳用音声記号処理装置(修理に限る) | - | ||
重度障害者用意思伝達装置 | 重度意思伝達装置 |
5年 |
両上下肢機能障害及び言語機能喪失 | |
車いす | 普通型 |
6年 |
肢体不自由(切断・機能障害等) 内部障害(心臓機能障害、呼吸器機能障害) |
|
リクライニング式普通型 |
6年 |
|||
ティルト式普通型 |
6年 |
|||
リクライニング・ティルト式普通型 |
6年 |
|||
手動リフト式普通型 |
6年 |
|||
前方大車輪型 |
6年 |
|||
リクライニング式前方大車輪型 |
6年 |
|||
片手駆動型 |
6年 |
|||
リクライニング式片手駆動型 |
6年 |
|||
レバー駆動型 |
6年 |
|||
手押し型 |
6年 |
|||
リクライニング式手押し型 |
6年 |
|||
ティルト式手押し型 |
6年 |
|||
リクライニング・ティルト式手押し型 |
6年 |
|||
電動車いす | 普通型(時速4.5キロメートル) |
6年 |
||
普通型(時速6キロメートル) |
6年 |
|||
簡易型 |
6年 |
|||
リクライニング式普通型 |
6年 |
|||
電動リクライニング式普通型 |
6年 |
|||
電動リフト式普通型 |
6年 |
|||
電動ティルト式普通型 | 6年 | |||
電動リクライニング・ティルト式普通型 |
6年 |
|||
歩行器 | 六輪型 |
5年 |
肢体不自由 | |
四輪型(腰掛つき・腰掛なし) |
5年 |
|||
三輪型 |
5年 |
|||
二輪型 |
5年 |
|||
固定型 |
5年 |
|||
交互型 |
5年 |
|||
歩行補助つえ | 松葉づえ | 木製 |
2年 |
肢体不自由 |
軽金属製 |
4年 |
|||
多脚杖 |
4年 |
|||
カナディアン・クラッチ |
4年 |
|||
ロフストランド・クラッチ |
4年 |
|||
プラットホーム杖 |
4年 |
|||
座位保持椅子 | 座位保持椅子 |
3年 |
肢体不自由 (障がい児に限る) |
|
起立保持具 | 起立保持具 |
3年 |
||
頭部保持具 | 頭部保持具 |
3年 |
||
排便補助具 | 排便補助具 |
3年 |
※難病をお持ちの方でも対象となる場合がありますので、あらかじめご相談ください。
自己負担額
原則1割負担となりますが、低所得(市町村民税非課税)世帯の方などは無料となります。
収入区分 | 負担上限月額 |
---|---|
生活保護世帯 |
0円 |
市民税非課税世帯 |
0円 |
市民税課税世帯 |
37,200円 |
- 世帯の範囲は、18歳以上の場合は障がい者本人とその配偶者のみ、18歳未満の場合は障がい児とその保護者の住民基本台帳上の世帯員及び単身赴任等により別居している保護者で判定します。
- 同一世帯に属する最多課税者の市民税所得割額が46万円以上の場合は支給対象外です。
問合せ・手続先
- 小樽市福祉保険部福祉総合相談室障害福祉グループ(電話0134-32-4111内線303・444、ファクス0134-22-6915)
申請手続に必要なもの
- 身体障害者手帳
- 印鑑
- 見積書(市と契約している業者)
- 医師の意見書(補装具により異なりますので事前に確認願います。)
- マイナンバーの分かるもの
※次の制度の対象となる障がい者の方は、他法による給付が優先しますので、あらかじめご相談ください。
- 介護保険認定(小樽市福祉保険部介護保険課、電話0134-32-4111内線455、ファクス0134-27-6711)
- 船員保険の障害年金、障害手当金(全国健康保険協会船員保険部、電話03-6862-3060、ファクス03-6862-3066)
- 労災(小樽労働基準監督署、小樽市港町5番3号小樽地方合同庁舎3階、電話0134-33-7651、ファクス0134-25-1736)
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 障害福祉グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線302・303・444
FAX:0134-22-6915