障害福祉
更新情報
- 子育て情報---障がいのあるお子さんへの支援(2022年06月15日 広報広聴課)
- 地域生活支援拠点等事業が始まりました(2022年05月25日 障害福祉グループ)
- 障害者ハンドブック 10.手当・年金制度(2022年04月28日 障害福祉グループ)
- 視覚障がい者や盲導犬への理解のために(2022年04月25日 障害福祉グループ)
- 身体障害者補助犬をご存じですか?(2022年04月25日 障害福祉グループ)
- 子育て情報---障がいのあるお子さんへの支援(2022年06月15日)
- 地域生活支援拠点等事業が始まりました(2022年05月25日)
- 盲導犬体験会のお知らせ(2022年04月25日)
- 手話奉仕員養成講座(基礎講座)の募集について(2022年04月22日)
- 「障害者総合支援法」の対象となる疾病(難病等)について(2022年03月11日)
- 小樽ほほえみフェスタ2021について(2022年03月04日)
- 特別児童扶養手当、障害児福祉手当および特別障害者手当の認定基準が変更になります(2022年02月24日)
- 障害者優先調達推進法について(2022年02月10日)
- 電話リレーサービスが始まりました。(2021年10月06日)
- 遠隔手話サービスについて(2021年10月06日)
- 点字図書館をご存じですか(2021年10月06日)
- 障がいのある方への就労支援について(2021年10月01日)
- 引っ越しをしたときは(障がいのある方)(2021年09月22日)
- 障害者虐待防止・差別解消のために(2021年08月19日)
- 身体障害者福祉センター(2021年07月28日)
- 障がいがある方の緊急相談窓口について(2021年07月06日)
- ヘルプマーク・ヘルプカードについて(2021年07月06日)
- 障害のある方への各種事業 (2020年12月22日)
- ストーマ用装具保管について(2020年12月22日)
- 小樽市手話言語条例について(2020年12月22日)
- 小樽市障がいのある人の情報取得・コミュニケーション促進条例について(2020年12月22日)
- 小樽市身体障害者送迎サービス(リフトカー)ご利用案内(2020年12月22日)