公開日 2020年11月13日
更新日 2024年06月04日
公共施設と減免の範囲
| 施設名 | 電話番号(0134) | 減免の範囲 | 
|---|---|---|
| 
 | 33-2523 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者及びその介助者は入館料(全額) | 
| 
 | 22-1258 | |
| 
 | 32-2388 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者及びその介助者は入館料(全額) | 
| 
 | 34-0035 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者及びその介助者は、観覧料(全額) | 
| 
 | 33-3710 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者及びその介護者の個人使用に係る使用料(全額) | 
| 
 | 25-0003 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者及びその介護者の個人使用に係る使用料(全額) 身体に障害のある方の団体の専用使用に係る使用料(全額) | 
| 
 | 62-5511 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者及びその介護者の個人利用に係る利用料金(全額)、ただし、貸出し用具は有料 | 
| 
 | 32-4111 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者及びその介護者は入館料(全額) | 
| 
 | 25-1701 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者及びその介助者は、パークゴルフの使用料、日帰り入浴料(全額)、ただし、道具代は有料 | 
| 
 | 22-1038 | 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者及びその介助者は入館料(全額)※令和6年度の営業は休止 | 
| 
 | 25-8800 | 市内の障がい者(児)施設及び障がい者(児)福祉団体のうち減免対象として認定したものの使用料(半額)、ただし、冷暖房料は有料 | 
| 
 | 25-8800 | 市内の障がい者(児)施設及び障がい者(児)福祉団体のうち減免対象として認定したものの使用料(半額)、ただし、暖房料は有料 | 
| 
 | 25-9900 | 市内の障がい者(児)施設及び障がい者(児)福祉団体のうち減免対象として認定したものの使用料(半額)、ただし冷暖房料は有料 | 
| 
 | 27-7676 | (個人使用)身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者とその介助者が体育室を使用するときの使用料(全額)、ただし、冷暖房料及び付属設備使用料は有料 | 
| (団体使用)減免対象として認定した福祉団体がその事業で専用使用するときの使用料(全額)、ただし、冷暖房料及び付属設備使用料は有料 | ||
| 
 | 62-2654 | (個人使用)身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳所持者とその介助者が体育室又は娯楽室を使用するときの使用料(全額)、ただし、暖房料は有料 | 
| (団体使用)減免対象として認定した福祉団体がその事業で専用使用するときの使用料(全額)、ただし、暖房料は有料 | ||
| 
 | 24-3363 | 減免対象として認定した福祉団体、使用料(全額)、ただし、暖房料は有料 | 
| 
 | 22-6081 | 減免対象として認定した福祉団体がその事業で専用使用するときの使用料(全額)、ただし、暖房料は有料 | 
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 障害福祉グループ
 住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
 TEL:0134-32-4111内線302・303・444
 FAX:0134-22-6915
 
    


