公開日 2020年11月22日
更新日 2024年12月27日
水道局では、水道事業経営の客観性や透明性をもって、水道サービスのさらなる向上を図るため、水道事業ガイドラインに基づく業務指標を試算しましたので、お知らせします。
水道事業ガイドラインの概要
水道事業ガイドラインは、水道事業の定量化(数値化)によるサービス向上を目的として、平成17年1月に日本水道協会によって制定されたものです。
水道事業ガイドラインの業務指標は、水道サービスを将来にわたり維持するため、「安全で良質な水」「安定した水の供給」「健全な事業経営」の三つの目標を体系的に整理した上で、水道事業を119項目の指標で定量化し、目標の達成度を表しています。
この業務指標により、水道事業に関する、より分かりやすい情報をお客さまに提供できると考えています。
試算結果の公表
今回の業務指標は、令和元年度から令和5年度までの5カ年について掲載しています。
なお、水道事業ガイドラインは、平成28年3月に改定されましたので、平成28年度数値より新規格(JWWAQ100:2016)で算出したものとなります。
水道事業ガイドライン(業務指標)の活用
試算した業務指標については、水道事業における現状分析や課題抽出に役立てるとともに、今後の水道サービスの向上に活用していきたいと考えています。
お問い合わせ
水道局 総務課
住所:小樽市花園2丁目11番15号
TEL:0134-32-4111内線552〜554
FAX:0134-27-0695
E-Mail:suido-somu@city.otaru.lg.jp