R7年度 小樽市内ヒグマ出没情報

公開日 2020年12月08日

更新日 2025年04月30日

■1.ヒグマ出没最新情報(方面別)
■2.小樽市ヒグマ情報マップ ■3.令和7年度ヒグマ出没情報一覧
■4.その他ヒグマ対策関連情報・報告

人家の少ない野山に入るときは、ヒグマの生活圏に入るということを認識して、行動には十分注意して下さい。出没情報などを確認して、ヒグマの活発な時間はさけるなど、出遭わないための行動をとりましょう!

   

ヒグマを目撃したり・フン・足跡などの痕跡を発見した場合は、市役所や警察まで、ご連絡願います!!

➡市 役 所(☎0134-32-4111農林水産課:内線258)
➡小樽警察署(☎0134-27-0110地域課)

※土日、祝日でも、連絡は受付けています

 

1.ヒグマ出没最新情報(方面別) 

方面

目撃情報          

フン発見情報          足跡発見情報          

蘭島・忍路・桃内・塩谷方面

ーーー

ーーー ーーー

奥沢・望洋台・潮見台・新光・朝里川温泉方面

【番号2】朝里川温泉1丁目 日時4月30日(水)18:50頃 国道393号 北海道ワイン(株)より約400m赤井川方面山側

ーーー ーーー

張碓・春香・桂岡・星野方面

ーーー

ーーー ーーー

2.小樽市ヒグマ情報マップ

この地図は、Googleマイマップで作成しています。


 

3.令和7年度ヒグマ出没情報一覧

ヒグマ出没情報(令和7年度)

番号

区分

出没日時

場所

情報

対応

ア)現地ヒグマ痕跡調査
イ)町会、教育関係機関へ周知連絡、ホームページ掲載
ウ)SNS周知(LINE等)
エ)現地看板設置及び表示情報更新
オ)その他

目撃

4月12日(土)22:30頃

奥沢5丁目 国道393号チェーン脱着所付近

赤井川方面へ走行中のドライバーが、チェーン脱着所入口手前20mの路肩で、約1.0mのヒグマが道路を左から右へ横断するのを目撃

 

ア)、イ)、ウ)、エ)の対応 現地痕跡は、残雪上に足跡を確認 注意看板は、4月14日から設置予定 周辺巡回実施の上、当面は出没経過観察

目撃 4月30日(水)18:50頃

朝里川温泉1丁目 国道393号

赤井川方面へ走行中のドライバーが、北海道ワイン~毛無山展望台間の国道左側路肩で、クマ様の動物1頭を目撃 ア)5/1午前中に調査予定

4.その他ヒグマ対策関連情報・報告


    

お問い合わせ

産業港湾部 農林水産課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線 水産270 農業268 森林・鳥獣258
FAX:0134-33-7432
このページの
先頭へ戻る