公開日 2022年01月04日
更新日 2023年01月17日
日本では古くから、凧揚げ、かるた、羽子板(羽根つき)、コマ回し、福笑いといったお正月の遊びが楽しまれてきましたが、これらの遊びを楽しむ機会は近年減ってきています。
本市では、小学生以下の子どもたちに、そのような昔遊びやゲームなどを楽しんでもらうことを目的として、新年子ども会を開催しています。
また、シニアリーダーの中学生・高校生が新年子ども会の企画運営に携わっており、シニアリーダー活動の実践の場にもなっています。
令和4年度新年子ども会(終了しました)
日時:令和5年1月6日(金)午前10時から正午まで
会場:小樽市勤労青少年ホーム(小樽市緑1丁目9番4号(サツドラ小樽緑店さん隣))
参加費等:無料
内容
- 羽子板を作って、羽根つきをして遊ぼう!
- 簡単な工作を楽しもう!(コースター作り、スノードーム作り)
- 大きなだるま落とし、福笑いで遊ぼう!
- 子ども向けの簡単なゲーム
- その他
※上靴をご用意ください。
※駐車場はありますが、駐車台数に限りがあるため駐車できない場合があります。予めご了承ください。
令和4年度新年子ども会の様子
お問い合わせ
生活環境部 青少年課
住所:〒047-0034 小樽市緑1丁目9番4号 勤労青少年ホーム内
TEL:0134-32-4111内線7475
FAX:0134-24-0909
E-Mail:seisyonen@city.otaru.lg.jp