消防本部
- 令和7年度春の火災予防運動に伴う訓練を実施しました!(2025年04月24日 消防署)
- 春の火災予防運動実施中!(2025年04月23日 消防本部予防課)
- 建築同意に関してよくある質問(2025年04月22日 消防本部予防課)
- ホテル、旅館等を対象とした表示制度(2025年04月02日 消防本部予防課)
- 令和7年度自衛消防訓練指導会についての事前のお知らせ(2025年04月01日 消防署)
- 申請書・届出書ダウンロード(2025年03月31日 消防本部総務課)
- 防火・防災管理に係る講習(2025年03月11日 消防本部予防課)
- 令和6年度小隊長研修を実施しました!(2025年03月03日 消防署)
- 令和6年度分隊長研修を実施しました!(2025年02月12日 消防署)
- 小樽市消防庁舎の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市市民消防防災研修センターの飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署朝里出張所の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署銭函支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署オタモイ支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 消防職場見学会を実施しました!(2025年01月28日 消防本部予防課)
- 文化財防火デー(2025年01月24日 消防本部予防課)
- 令和7年小樽市消防出初式を開催しました(2025年01月15日 消防本部総務課)
- 令和6年度救急隊員生涯教育「症例発表」を実施しました!(2024年12月19日 消防署)
- 令和6年度新規採用職員研修を実施しました!(2024年10月21日 消防署)
- 「消防団との連携訓練」を実施しました(2024年10月17日 消防署)
- 119番映像通報システムの運用開始について(2024年10月17日 消防本部警防課)
- 令和6年度 救急活動シミュレーション訓練を実施しました!(2024年09月18日 消防署)
- 北海道小樽水産高等学校のインターンシップを実施しました!(2024年09月13日 消防署)
- 札幌手稲区・小樽市少年消防クラブ交流会に参加しました!(2024年08月30日 消防本部予防課)
- 令和6年度運転総合訓練を実施しました!(2024年08月28日 消防署)
- 北海道小樽桜陽高等学校インターンシップを実施しました!(2024年08月23日 消防署)
- 救急隊員生涯教育「教育担当者等指導研修」を実施しました!(2024年08月14日 消防署)
- 「消防フェア2024」について(2024年07月22日 消防署)
- 令和6年度救助技術特別訓練消防長点検を実施しました!(2024年07月12日 消防署)