小樽運河のライトアップにつきまして(復旧しました)

公開日 2020年10月09日

更新日 2024年01月29日

小樽運河のライトアップが復旧しました(令和6年2月1日追記)

令和6年1月24日(水)から続く波浪、大雪の影響を受けて消灯していた小樽運河ライトアップが、本日復旧しました。 

 

概要

小樽運河小樽港は北海道開拓の玄関口として発展してきました。当時は、大きな船を沖に泊め、はしけ(台船)を使って荷揚げしていましたが、取り扱う荷量が多くなり、運搬作業を効率的に行う必要が出てきました。艀が接岸できる距離を長くするために、海面を埋め立てることによってできたのが「小樽運河」です。

小樽運河は、大正12年に完成し、内陸を掘り込んだ運河ではなく、海岸の沖合いを埋立てて造られたため、直線ではなく緩やかに湾曲しているのが特徴となっています。

しかし、時代が変わり戦後になると、港の埠頭(ふとう)岸壁の整備により、その使命は終わりを告げることとなりました。

昭和61年、運河は、十数年に及んだ埋立てを巡る論争の末に一部を埋立て、幅の半分が道路となり、散策路や街園が整備された現在の姿に生まれ変わりました。
運河の全長は1140mで、幅は道道臨港線に沿った部分は20m、北部(通称:北運河)は当初のまま40mとなっています。
散策路には63基のガス灯が設置され、運河沿いの石造倉庫群は当時の姿のまま残されておりレストランなどに再利用されています。
夕暮れ時には、ガス灯がともるとともに石造倉庫群がライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を演出しています。

 

昔のままの姿が残る北運河ガス灯がともる小樽運河昔の小樽運河蓮葉氷が張られた運河

施設情報

フェンスフェンスは市の木であるシラカンバをモチーフにしています。

 

 

 

モニュメント運河沿いにはモニュメントが3体あります。

 

 

 

散策路散策路は、サイコロ状の御影石がイチョウ模様に埋め込まれています。

 

 

 

レリーフ4か所のポケットスペースには、小樽の歴史を題材にしたレリーフがはめ込まれています。

 

 

 

浅草橋街園写真撮影スポットとしても有名な浅草橋街園には観光案内所もあります。

 

 

 

小樽雪あかりの路冬は、イベント小樽雪あかりの路の会場にもなります。

 

 

 

周辺情報

 

アクセス

JR小樽駅から徒歩8分

お問い合わせ

産業港湾部 観光振興室
住所:〒047-0007 小樽市港町4番3号
TEL:0134-32-4111内線7266、7267、7450、7451
FAX:0134-27-8600
このページの
先頭へ戻る