公開日 2020年10月28日
更新日 2024年04月12日
補助額等
補助率⇒除却工事費用の1/3を補助します(消費税相当額を除く。千円未満切り捨て)
補助限度額⇒30万円
目的
市内で適切な維持管理がされていない特定空家等の住宅の除却を促進し、市民の安全で安心な生活環境を確保するために、その除却費用の一部を補助します。
対象地域
市街化区域の内、港町、築港、銭函4、5丁目を除く区域
対象となる空き家
次に示す条件を全て満たすもの
- おおむね1年以上居住者がいない空き家状態の住宅
- 専用住宅又は兼用住宅(延べ面積の半分以上が住宅である1戸建て住宅又は長屋)
- 特定空家等又は特定空家等と同等の状態と判定されたもの
- 住宅地区改良法の規定に基づく「不良住宅」と判定されたもの
- 所有権以外の権利が設定されていないもの、又は設定されている全ての権利者の同意を文書で提出できるもの
- 補助を受ける目的で故意に破損させたものでないこと
- この制度以外の建築物の除却に関する補助を受けていないもの
対象者
次に示す条件を全て満たすもの
- 住宅の所有者。所有者が死亡している場合は、相続人
- 市税の納税義務がある場合は、市税の滞納がないこと
- 暴力団又は暴力団員若しくは暴力団員と密接な関係を有するものでないこと
- 前年の世帯全員の所得の合計が564万円以下であること
対象となる工事
次に示す条件を全て満たすもの
- 除却施工者が施工すること
- 空き家及び附属する工作物を解体・撤去し、更地とすること
- 区分所有建築物の場合は、申請者が所有する部分の全てを除却すること
除却施工者
1.法人は市内に本店、個人は市内に住所を有するもの
2.建築工事、土木工事又は解体のいずれかの建設業許可を受けているもの、又は北海道知事の解体工事者登録を受けたもの
3.市税の納税義務がある場合は、市税を滞納していないもの
事前調査及び申請受付について
対象となる空き家が要件を満たしているか確認するため、事前に市職員が対象となる空き家の調査を行います。場合によっては、建物内部を調査する事もあります。
事前調査の結果、対象となる空き家住宅の要件を満たすことが確認できたものについて、補助申請を受け付けます。
対象者の決定方法
先着順とし、予算額(300万円)に達した時点で受付を終了いたします。
注意事項その他
1.補助金の交付決定を受ける前に、既に除却施工者と契約している、又は、工事に着手している場合は対象となりません。
2.補助金交付決定日以降に工事に着手してください。
3.対象工事については、申請年度の1月31日までに完了の報告が必要です。
パンフレット及び要綱
申請手続きに必要な書類
■事前調査の申し込み
1.建築物調査申請書(第1号様式)[DOCX:21.3KB]
2.平面図
■補助金の交付申請
1. 補助金交付申請書(第3号様式)[DOCX:21.2KB]
2.補助対象物件の写真
3.建物の全部事項証明書(3か月以内のもの)
4.申請者の住民票の写し(世帯全員のもの)
5.世帯の所得状況を証する書類(所得証明書等)(最新のもの)
6.申請者に市税の滞納がないことが確認できる書類(最新のもの)
7.相続人であることを確認することができる書類(相続人である場合)
8.所有者及び相続人が複数いる場合には所有者及び相続人の同意書
9.除却工事費の見積書(※1)及び工程表
10.除却施工者の資格を確認することができる書類の写し(※2)
11.除却施工者に市税の滞納がないことが確認できる書類(※2)
12.建築物調査結果通知書の写し(第2号様式)
※1・・・内訳明細のあるもの
※2・・・小樽市建設工事指名競争入札参加者名簿の「解体工事」に登録のある業者については、原則、書類を省略することができる
■補助金の変更や取りやめ時
1.補助金交付決定(変更・取りやめ)申請書(第7号様式)[DOCX:20.7KB]
1.補助金交付決定(変更・取りやめ)申請書(第7号様式)[PDF:91.2KB]
(変更の場合のみ)
2.変更後の除却工事の見積書
3.変更内容を審査できる図面及び写真
■工事の着手時
2.除却工事請負契約書の写し
■工事の完了時
1.完了実績報告書(第10号様式)[DOCX:20.6KB]
2.除却工事の内容が確認できる写真
3.工事費用の支払いを証する領収書の写し
申請手続きと補助金交付の流れ
【申請者】事前調査の申し込み・・・5月1日以降受付
↓
【市】事前調査(書類審査・現地調査)
↓
【市】建築物調査結果通知
↓
【申請者】補助金交付申請・・・1月6日まで
↓
【市】補助金交付決定通知
↓
【申請者】工事契約・工事着手・・・補助金交付決定後に行ってください
↓
除却工事完了
↓
【申請者】完了実績報告・・・1月31日まで
↓
【市】完了検査(書類検査・現地調査)
↓
【市】補助金額確定通知
↓
【申請者】補助金の請求・・・2月28日まで
↓
【市】補助金交付