公開日 2020年11月10日
更新日 2024年04月01日
相談
- 小樽市こども家庭センター(愛称:にこにこ)の利用について
- 総合健康相談
小樽市では月6回、お子さんの身体計測、診察、育児相談、栄養相談、歯科相談などをお受けしています。
ご希望の方はこども家庭課にご連絡ください。
- 発達相談
小樽市では月4回、お子さんのことばの遅れなど発達についての相談をお受けしています。
ご希望の方は、こども家庭課にご連絡ください。
教室
赤ちゃんが泣きやまないときの対処法について
厚生労働省が、赤ちゃんの泣きの特徴とその対処法を理解してもらうことを目的に、DVD「赤ちゃんが泣きやまない」を制作しましたので、ご参考にしてください。
厚生労働省ホームページ「赤ちゃんが泣きやまない〜泣きへの対処と理解のために〜」(外部サイト)
こどもの症状・受診の判断について
下記のホームページに情報が掲載されていますので、ご参照ください。
○北海道救急医療・広域災害情報システム(外部サイト)
:小児救急電話相談のご案内が掲載されています。
お問い合わせ
こども未来部 こども家庭課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-32-5208
FAX:0134-32-8388