公開日 2020年11月15日
更新日 2023年01月18日
居場所「ヒュッゲ」の開催について
居場所「ヒュッゲ」の令和4年度の開催は終了しました
ひきこもり状態にある当事者及び家族の方などを対象にした、居場所「ヒュッゲ」が8月から12月までの間、毎月1回開催されます。
参加は無料、事前申込みは不要です。
開催日程等は下記のとおりです。
開催日 | 時間 |
---|---|
令和4年8月18日(木) | 14時~16時 |
令和4年9月15日(木) | 14時~16時 |
令和4年10月20日(木) | 14時~16時 |
令和4年11月17日(木) | 14時~16時 |
令和4年12月15日(木) | 14時~16時 |
会場 小樽市生涯学習プラザレピオ第6学習室
(主催)
特定非営利活動法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク
〒064-0824札幌市中央区北4条西26丁目3番2号
電話090-3890-7048
メールアドレス:info@letter-post.com
ホームページ:レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク (letter-post.com)(外部リンク)
地域の活動について
小樽市内で活動する不登校やひきこもりに関連する会を御紹介いたします。
小樽不登校・ひきこもり家族交流会
(活動内容)
不登校、ひきこもりの子どもをもつ家族が毎月1回集まり、情報交換や交流を行っています。
(開催日時)
毎月第2水曜日の13時から16時まで
(会場)
小樽市総合福祉センター(小樽市富岡1丁目5番10号) 4階和室
(参加方法)
直接会場にお越しください。
(問合せ先)
小樽不登校・ひきこもり家族交流会(西川) 電話0134-54-4160
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 自立支援グループ
住所:〒047-0024 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111 内線 576、577 直通 0134-33-1124・0134-33-1128
FAX:0134-33-1128
E-Mail:jiritu-sien@city.otaru.lg.jp